今日は陸マイラーの記事です。
先日マイルで沖縄旅行を予約しました。
しかしマイルは多ければ多いほどいいです。
沖縄の次はグアムにも行ってみたいですし、台湾とか韓国とか・・・いつかはハワイにも・・
そのために、私は出来る限り1カ月に1回はクレジットカード発行などの案件をこなしています。
その一環で今回はYahoo!Japanカードを作りました~
最近の陸マイラー事情
陸マイラーという言葉を作った元祖と言えば、テラヤマアニ様ですね。
ブログANAとマイルのパパじゃないはあまりにも有名ですね。
しかし最近はこのブログが更新されていません。寂しいですね~
(ツイッターもフォローしていますが、最近はモンスターハンターにハマってしまって忙しい様子です・・・(笑))
他にも2,3メジャーな陸マイラーブログをチェックしていますが、どれも最近更新が少なめなのです・・・
やっぱりソラチカルート改悪の影響が出ているのでしょうか・・・このまま陸マイラーが下火になると寂しいですね~
ソラチカルートに変わる良いルートが出てくればいいのですが、、、そうでなければ盛り上がりませんね。
元気な陸マイラーブログを探しています
上記ブログ以外で私がチェックしている陸マイラーブログは、はてなブログ時代から交流のあるシンロン様のブログだけです。
シンロン様のブログLife=Risk
他にも更新多めの元気な陸マイラーブログを探しています。
ただし広告控えめなブログがいいです・・広告多いと見にくいですからね~
(そもそも陸マイラーブログは広告多いのが常ですので、なかなかムツカシイですね・・・)
モッピーから作りました
話が脱線しましたが今日のブログの主題です。Yahoo!Japanカードを作りました。
いつものお気に入りのハピタスではなくて、今回はモッピーを使いました。
こちらがスクショ。
これで6,000ポイントゲットですね~
このまま6,000円に換金してもいいのですが、私の場合はラインルートから81%でマイルに交換します。
こんな感じですね~若干メンドクサイのは否めないです。(笑)
しかしこうやってマイルをためておけば、年1回程度家族で沖縄やグアムなどに行けますので、頑張ってやる価値はあるかなと思っています。
Yahoo!Japanカードのキャンペーン
クレジットカード1枚発行で6,000ポイントでしたら少ない方なのですが、Yahoo!Japanカード自体のキャンペーンもあります。
こちらはTポイントがもらえます。
新規カード発行で3,000ポイント
カードを1回でも使用すると更に5,000ポイント
そしてなぜか週末にカードを作ると2,000ポイント上乗せされます。
(なので、もしYahoo!Japanカードを作る時は週末にしましょう。私はもちろん週末に作っています~)
このTポイントは期間固定なので、有効期限が短いですし、他のポイントに交換できません。
サッサとヤフーショッピングで使ってしまうのがいいと思います。
私はちょうど買いたいものがありました~
グーグルクロームキャストですね。これを買います。
最近息子がポケモンカードゲームの動画をよく見るのですが、どうしてもパソコンで見ていると目が悪くならないか心配で・・・時間を1日30分に限定しているのですが、それでもパソコン画面は目に良くないですからね。
これでテレビの画面で見ることができますね!
こんなふうに前から欲しかったものを無料で買うことができますね~!
まとめ
以上Yahoo!Japanカードを作った話でした。
冒頭のように陸マイラーは若干下火になっているのかもしれませんが、まだまだお得なのは間違いないです。
かかる手間との費用対効果を考えると、全ての方に無条件にはオススメできませんが、良かったらやってみて下さいね~
ここからモッピーに登録できます。
(今確認すると、Yahoo!Japanカード発行は1,500ポイントに下がっていました。残念ですね~またそのうち上がるとは思いますが)
ちょびリッチならまだ12,000ポイント(6,000円分)もらえるようですね。
ちょびリッチの登録はこちらです。
私のかつてのお気に入りポイントサイトでした。
我が家はこれで北海道旅行と沖縄旅行をゲットしました~(笑)