5月後半は立会外分売ラッシュでしたね~
みなさま良い成績をおさめられたでしょうか。
私は最初は良かったのですが、後半はほとんど当選しませんでした~
目次
5月17日 小津産業
素人のくせに「なかなか良さそう」とかエラそうなことをつぶやいていますね(笑)
そんなエラそうなことを言う人は当たりませんよね~
ちなみに分売価格2,275円で、始値2,342円の良案件でした。
当たって欲しかったですね~
5月22日 黒谷
この日はダウも上がっていい感じでしたので、上限まで申込!
しかしハズレでした~
ダウが良かったこともあり、良案件でしたね~当たった人はおめでとうございます。。
5月22日 インターワークスとミズホメディー
インターワークスははずれましたが、ミズホメディーが1枚当選!
あまりに嬉しかったので、これだけで記事を1つ書いてしまいました。
今回の立会外分売ラッシュで良かったのはこれだけでした。
これで運を使い果たしましたね~(笑)
5月25日 シンクロフードとテモナ
なんとなく、良案件が当選した次の分売はハズレが多いと思うのは私だけでしょうか。
全ての人に平等に分売を行き渡らせるために、調整しているのかもしれませんね。
という訳で私はハズレでした~
5月28日 ノムラシステムとエコス
この日は本当に失敗でした。
エコスが1枚当選して、うまく売っていればコーヒー代くらいはゲットできたのですが、売り時を誤ってしまいました~
自分で言うのもなんですが、、、トレードがヘタですね。。
5月29日 日本和装とダブルスタンダード
株主優待の世界ではわりと有名な日本和装。
昔はクオカードがもらえたと思います。今は着物メンテナンス券のようです・・・
色々と問題のある企業ですよね~
そんな日本和装の立会外分売に申し込むもハズレでした。
なおダブルスタンダードはリスクが高そうなので見送っています。
5月30日 日本モーゲージとツナグソリューション
日本モーゲージとツナグソリューションズ、両方ともハズレています。
しかしこの日はダウも下がっており、両銘柄とも良くない結果になっていますので、ハズレて良かったというところでしょうか~
なお立会外トレードのぱども良くなかったようです。
やっぱりダウの動きは重要ですね・・・
5月31日 グリムスとニーズウェル
微妙な案件だったと思いますが、ダウが上げていたこともあって申込。
グリムスの方は終値まで我慢すれば結構な利益になったのではないでしょうか・・・
私はこの日もハズレでした~
6月1日 ベネフィットジャパンと清和中央
清和中央はひどい分売でしたね。
なんだか分売初心者をだまして利益を得ようとしているようで不快ですね~こんな分売はやめて欲しいです。
ベネフィットジャパンの方は良案件でした。当たった人はそれなりに利益を得たのではないでしょうか。
私は・・・またしてもハズレ。
6月1日 CDG
そして今日、6月5日はCDG
賃借銘柄でダウも上がっていたという絶好の条件で申込!今日こそは・・・と思ったけどやっぱりハズレ~
どうなっているのでしょうか、このハズレラッシュは・・・
いつもならここらで松井証券で当たりが出るのですが・・・なぜ??
今日は当たった人はそれなりに利益が出たと思います。おめでとうございます~
まとめ
という訳で、ミズホメディーで絶好のスタートを切った5月後半から6月頭の立会外分売ですが、最後はハズレラッシュで終わっています。。
運が悪いと言えばそれまでですが、やっぱり私の努力不足もあります。
他ブログやツイッターを見ていても、みなさま5~6程度の証券会社を使っているのですね。
SBI証券と松井証券の2つだけで済まそうという私の考えが甘かった・・・
今後は楽天証券を加えて、さらに他の証券会社にも口座開設を考えなければいけないですね~
↓↓↓ この記事が良かったという方は、ポチっとクリックして頂けると嬉しいです。励みにして更にいい記事を書くように頑張ります~