こんばんは、ふくです。
このブログで何回か愚痴りましたが、2019年に入ってから立会外分売が不調でした。
2019年の利益目標6万円に設定したものの、ハズレばかり。。
このまま1年終わるのかな~と半ば諦めムードでしたが・・・
ようやく少し利益を出すことができました。
その救世主はセグエグループでした~
目次
3月6日 ヤマエ久野とアシードホールディングス
ヤマエ久野は他ブログ等で、「福証銘柄で流動性問題あり」との評価でしたので見送りました。
結果は、少しだけ利益が出た案件だったようです。
立会外トレードのアシードホールディングスはハズレでした~
3月12日 フジタコーポレーションとヒガシマル
他ブログ等の評価は両方とも良くありませんでした。
無理して申込する必要もないと判断して、無難に見送りました。
結果は・・・両銘柄ともあまり良い結果ではなかったようです。
見送って正解でした!
3月13日 PR TIMES
これも他ブログ等で評価が低かった為、見送りました。
結果は・・・寄り付きで売れば少し利益が出たようです。
私はあまり寄り付きで売ることはしませんので、見送って正解だったと思います。
3月15日 神姫バス
神戸や姫路の路線が中心のバス会社かな?
さすがにこの銘柄はマイナーすぎて、ほとんどの方は見送りだったようです。
私もパスしました。
まさに神姫パスですね~(笑)
3月18日 泉州電業
これはかなり評価の高い分売でした。
3月優待クロスのピークの時期と重なった為、ほとんど買付余力がありませんでした。
比較的買付余力が残っていた楽天証券から申込するも、やはりハズレ。
私の場合、優待クロスと立会外分売のどちらを優先させるかというと、100%利益の出る優待クロスの方を優先させますので、これは仕方ないと思いますね~
かなり利益の出る案件だったようです。こういう分売を取れる人はすごいですね。
3月19日 セグエグループ
救世主はここで来ました。
楽天証券以外はほとんど買付余力が残っていないので、楽天証券のみから申込。
久々に来ましたよ~良案件の当選!
本当に、こういう当選を待ってました~
・・・久々の当選だったので、大事に大事に、戦略的に一日持ち越してから売却。
はい、ウソ言いました~
本当は当たらないものと決めつけていたので、当たったことに全く気付かず、次の日に気付いて慌てて売りました。(笑)
・・・まあ、結果的には5,400円程度利益が出ましたので良かったです。(運が)
3月20日 ソフト99コーポレーションとリンクバル
楽天証券の買付余力さえも少なくなった状態ですので、この状態では当たるわけないですよね。
案の定ハズレでした。
それにしてもリンクバルはものすごく上昇しましたね。
おそらく今年1番の良案件でしたでしょうね~すごいです。
これまでの立会外分売の記録
2018年
利益59,235円
2019年1月
- 1/29 ヤマシタヘルスケアホールディングス ハズレ
- 1/29 エスプール 見送り
2019年2月
- 2/13 ヤギ 見送り
- 2/14 RPAホールディングス ハズレ
- 2/19 日伝 ハズレ
- 2/20 前澤化学工業(立会外トレード) ハズレ
- 2/21 ピックルスコーポレーション ハズレ
- 2/21 システムインテグレータ ハズレ
- 2/26 GameWith ハズレ
- 2/26 美濃窒業 当たり 0円
- 2/27 ユーザーローカル 見送り
- 2/28 上新電機(立会外トレード) ハズレ
2019年3月
- 3/1 オーケストラホールディングス ハズレ
- 3/4 エヌリンクス ハズレ
- 3/5 フクビ工業 当たり 200円
- 3/5 ADEKA 当たり 800円
- 3/6 ヤマエ久野 見送り
- 3/6 アシードホールディングス ハズレ
- 3/12 フジタコーポレーション 見送り
- 3/12 ヒガシマル 見送り
- 3/13 PR TIMES 見送り
- 3/15 神姫バス 見送り
- 3/18 泉州電業 ハズレ
- 3/19 セグエグループ 当たり 5,400円
- 3/20 ソフト99コーポレーション ハズレ
- 3/20 リンクバル 見送り
2019年これまでの利益 6,400円
という訳で、救世主はセグエグループでした~