ツイッター等を見ていますと、最近の話題の中心は何と言ってもメルカリでした。
当たった人はおめでとうございます!はっきり言ってうらやましいです・・・(笑)
私はSBI証券でIPOチャレンジポイントを1ポイントゲットしただけでした~
私もいつかIPO当選したいと思いつつも・・・そのハードルはなかなか高いです。
まず証券会社3つ程度では全然足りませんよね・・・10程度は口座開設しないと。
それに資金の移動もたびたび行わなければいけませんし。
しかも立会外分売のようによく当たるものでもありません。
他のブログ等を見る限りでは、最大限の努力をして、年間0件~数件程度でしょうか。
ハズレが続くと私なんかはすぐに心が折れてしまうかもしれません。
しかしそんな努力を続けた人だけが、IPO当選をゲットすることができるのでしょうね。
当選した人は本当にすごいと思います!
前置きが長くなりましたが、立会外分売の状況を報告します~
(どうしても、ちょっと利益が出るとすぐ立会外分売の記事が書きたくなってしまいます(笑) )
6月8日 システム情報
前回の立会外分売の記事からハズレラッシュが続いています・・・
この日のシステム情報もいい分売だったのですが、当たらなければ意味がありません。
あまりの悔しさに(?)結果をつぶやくのを忘れていますね~(笑)
結果はハズレでした。。
6月11日 オリバー
この分売は罠でしたね。
買ってしまった方は、損失を被ってしまったのではないでしょうか。
こういった分売を避けることができるようになったのも、参考にさせて頂いているブログやツイッターのおかげです。
いつも的確な情報をありがとうございます!感謝しています~
なお私が参考にしているブログについてはこの記事で紹介しています。
6月13日 ゴルフドゥ
ゴルフ・ドゥは株主優待もあるので、マイナスになったら長期で持つのもアリかと思って申込しました。
結果はハズレ・・・
マイナスになる心配をする必要もありませんでしたね~(笑)
当たった人はそこそこ利益が出たのではないでしょうか。
ちなみに株主優待のルアンルアンの製品が気になります(笑)
現物で買おうかな~
6月21日 オーシャンシステムとデジタルインフォメーションテクノロジー
はっきり言って今日立会外分売の記事を書いたのは、これが書きたかったからです。
デジタルインフォメーションテクノロジーに松井証券と楽天証券で当選!
利益は手数料等を引く前で、それぞれ4,000円づつ。合計8,000円ですね~
本当に久しぶりの当選でした~思わずつぶやいてしまいました(笑)
特に楽天証券での当選が嬉しいです。
楽天証券に口座を作った時の記事はこちらです。立会外分売の為に口座を作ったと言っても過言ではありませんからね~
楽天証券に口座開設申込しました。これで立会外分売の当選確率を上げようと思っています。
まとめ
以上、立会外分売の状況でした。
それにしても久しぶりに当選して良かったです。ハズレばかりだとやる気がなくなってきますからね。
立会外分売はコツコツ申し込めば、けっこう当選できるところがありがたいですね。
6月はまだ26日にも立会外分売が予定されていますので、こちらも狙っていきたいと思います~
あとこれは宣伝ですが、私はいつも立会外分売の申込状況を当日朝につぶやいていますので、もし良かったらツイッターをフォローして参考にして下さいね~ (たまにつぶやくのを忘れる時もありますが)
↓↓↓ この記事が良かったという方は、ポチっとクリックして頂けると嬉しいです。励みにして更にいい記事を書くように頑張ります~
にほんブログ村
女性起業家ランキング