こんばんは、ふくです。
今日はソーシャルレンディングの記事です。
今月も15日を過ぎてますので、SBIソーシャルレンディングから分配金が振り込まれました。
レオパレスで傷んだ私の心を少しでも慰めてください~(笑)
SBIソーシャルレンディング投資状況
投資申込額
2018年1月に500,000円
2018年2月に200,000円
2018年4月に200,000円
2018年7月に200,000円
2018年8月に200,000円
2018年10月に200,000円
合計1,500,000円を投資しました。
返済累積総額
既に戻ってきた元本です。
投資した1,500,000円のうち、927,304円戻ってきました。
つまり今現在実質的に投資している金額は572,696円ということになります。
累積配当利息遅延損害金
私のお小遣いとなった金額です。
2018年1月から2019年2月までで、合計1,500,000円投資して、もらったお小遣いは32,838円ということになります。
2月の詳細な取引履歴
今月は元本償還額が14,440円
利息が2,956円
利息のうち税金として源泉徴収された金額が603円となっています。
感想
先月あたりから元本償還額が急激に減っており心配しているのですが、今月はどうだったでしょうか。
2018年11月 182,170円
2018年12月 111,792円
2019年 1月 9,172円
2019年 2月 14,440円
先月よりはマシですが、やっぱり減っていますね~
ちなみに利息の方はどうかと言うと・・・
2018年11月 3,954円
2018年12月 3,700円
2019年 1月 3,848円
2019年 2月 2,956円
利息の方も今月から減ってきましたね。
これは単に投資金額が減ってきたからでしょうか?それとも別の要因があるのでしょうか・・・原因は分かりませんが、なんとなく不安なのは確かです。
・・・・ところで、ソーシャルレンディング投資もそれなりのリスクを負っていると思いますが、その見返りとしてもらえるお小遣いが、月3,000円を下回ってくるとなんだかな~という思いも少しありますね。。