今月も15日を過ぎましたので、SBIソーシャルレンディングから分配金が振り込まれています。
これもささやかながら、我が家の家計に貢献してくれてはいます。
今月も投資状況を公開しますね~
SBIソーシャルレンディング投資状況
投資申込額
2018年1月に500,000円
2018年2月に200,000円
2018年4月に200,000円
2018年7月に200,000円
2018年8月に200,000円
2018年10月に200,000円
合計1,500,000円を投資しました。
返済累積総額
既に戻ってきた元本です。
投資した1,500,000円のうち、912,864円戻ってきました。
つまり今現在実質的に投資している金額は587,136円ということになります。
累積配当利息遅延損害金
これまでに振り込まれた配当金です。
2018年1月から2019年1月までで、合計1,500,000円投資して、30,483円の配当金をもらったことになります。
1月の詳細な取引履歴
今月は元本償還額が9,172円
利息が3,848円
利息のうち税金として源泉徴収された金額が783円となっています。
感想
今月は元本償還額がかなり減りましたので、正直言って少し不安ですね・・・
参考までに3か月間の元本償還額を並べてみます
2018年11月 182,170円
2018年12月 111,792円
2019年 1月 9,172円
明らかに今月ガクンと減りましたね。
なぜでしょうかね。理由はサッパリ分かりませんが。
まあ、元本償還額が多いと早期償還されるということなので、それはそれでもらえる配当金が減りますので、難しいところなのですが・・・
ところで最近は株式市場が年末に大暴落して大変ですが、ソーシャルレンディングの方は株のように値動きはないので一見安定しているように見えますが、不安感は株よりも大きい気がします。
現在58万円程度の投資額ですので、まだ落ち着いていられますが、もしも桁が違う額を投資していたなら不安感も多いだろうな~と思います。
元々は株式投資に集中してしまう資産を分散させる為にソーシャルレンディングを始めたのですが・・・
50万円程度しか投資できない現状では、とても分散効果を期待することはできませんね。
何か別の投資先を探さないといけないですね~