私にとってIPOとはSBIチャレンジポイントをポチポチと貯めるだけのものでした・・・
現在161ポイントになりました~(全く嬉しくない)
いつまで貯めれば良いのか全く分かりませんが、今更やめる訳にもいかず、惰性でポチポチクリックしています・・・
最近はほとんど結果も見ていません。見るまでもなく落選ですからね~
ところが、なにげなくIPOの結果を見ていたらいつもと違った文字が・・・
いや~危うく見落とすところでしたよ~
補欠当選なのです
補欠当選というのは、誰かが辞退すれば権利が回ってくるというものです。
でもこれはよく考えてみると・・・
何十万円も利益が出そうなIPOなら誰も辞退なんてしませんよね。
マイナスになりそうなIPOなら辞退する人も多くて回ってくるかもしれません。
・・・何のことはない、結局損失を押し付けられるだけのような気がします。
SBIインシュアランスグループの評価
私自身はIPOに詳しくないので、当ブログと相互リンクして頂いているインベスター様のブログを見てみましょう~
こちらの記事にSBIインシュアランスグループのことが書かれています。
SBIインシュアランスグループ(7326)のIPO初値と株価予想!
どれどれ評価は・・・C~D!
参加スタンスは・・・不参加!
ぐは・・・
やっぱり損失を押し付けられるだけですか~
それでも申込しました
誘惑に勝てませんでした。申込してしまいました(笑)
だいたい損するだろうということは分かっているのですが・・・
そもそも私のところにおいしいIPOが回ってくるはずがないですからね~
IPOをポチポチ申込始めたのは約2年ほど前からです。
これまで落選、落選、落選・・・落選の2文字以外を見ることはありませんでした。
そんな中で補欠当選という文字はあまりに目新しすぎました~
なんせ私にとって初のIPO当選ということになります(補欠ですが)
もう落選地獄で行き詰っていたところでしたから、こんなダメ銘柄の補欠当選でも、2年間申込続けて初めての変化なのです。
そう、単純に嬉しいのです。
たとえ株価がゼロになっても、損失は20万円程度ですからね。耐えられないことはないです(結構痛いですが)
という訳で、目新しさの誘惑に負けました~
ふく39、IPO初申込です!
(補欠なので落選するかもしれませんが・・・いやむしろ落選して欲しい・・・)