本日は8月末銘柄の権利付最終日でした。
明日が現渡をする日ですが、注文は今日の夜からできますね。
みなさまお忘れなきようにお願いします。
私もこの記事を書き終えましたら、ポチポチと現渡入力しようと思います。
今日の株主優待はサカタのタネを紹介しますね。
昨日8月27日に届いたばかりです。
株主優待が非常に少ない5月に苦しまぎれにクロスした銘柄ですが、どうでしょうか~
1377サカタのタネの概要
現在株価 | 3,760円(30.8.28現在) |
売買単位 | 100株 |
配当利回 | 0.80% |
権利確定日 | 5月末 |
株主優待到着日 | 8月27日 |
優待クロス費用 | 500円程度 |
株価はまあまあ高いですが、人気がない銘柄ですので一般信用が売り切れる心配がなく、直前にクロスできます。
そのため費用を節約できて500円程度に抑えることができました。
これで優待の内容が500円を上回る価値があれば良いのでしょうが・・・
株主優待の内容
(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)
カタログギフトですね。
保有株数に応じて、カタログ商品の質が上がっていきます。
私はおためし感覚なので、とりあえず100株のクロスです。
株主優待の写真
Aコース(100株~299株)
Bコース(300株~999株)
Cコース(1000株以上)
感想
サカタのタネと言うだけあって、植物関係の商品が多いですが、私はどうしても食べ物の方に目が行ってしまいます。(笑)
私は100株ですので、Aコースですね。
タオルとお米はふるさと納税でたっぷりともらいましたので・・・
おせんべいかカレーの2択かな~
迷いましたが、よこすか海軍カレーにしてみました。
送られてくるのが楽しみです。味が美味しければいいのですが~
ところでこの優待が、かかった費用の500円以上の価値があったかというと・・・微妙ですね。。
選択する商品によっては価値があるのかもしれませんが・・・すごくお得という訳ではなさそうです。
どうりで一般信用が余っている訳ですね。
だけどこの銘柄を来年もクロスするかと聞かれれば・・・たぶんしてしまうと思います。
それくらい5月はクロス銘柄が枯渇しているのですよね~
(そしてブログのネタ的にはOKでした~)
サカタのタネ、優待の案内がもう届きはじめているんですね!
実は何を隠そう、ふく様のご指導のもとクロスデビューした記念すべき初クロス銘柄です(^^)v うちにももうすぐ届くかなー♪ワクワク
選べる優待は何にするか迷ってしまいますね。楽しい悩みです(・∀・)
さくさく様~
コメントに気が付くのが遅くなって、返信が遅れました~スミマセン。。
ご指導なんて、、照れますね~(笑)でも記事が役に立ったみたいで良かったです。
カタログで選べる優待は、選んでいる時が一番楽しいのかもしれませんね~(笑)