保有銘柄公開。平成30年3月末

 

いつの間にかもう3月も終わりなのです・・・早いですね~

毎月末恒例の保有銘柄公開です。

3月の日経平均株価の動きを振り返りますと、3月26日に大暴落がありましたね~

その後は少し持ち直していますが、トレンドは下落なのでしょうか・・・

心理的な節目は20,000円だと思いますが。。

これを下回るようだと私の保有銘柄も、もう少し売却を考えざるを得ないかもしれません。

 

さていつも通り

松井証券は私の口座。

SBI証券は夫名義の口座

SBI証券未成年口座は子供名義の口座となっています。

それではどうぞ~

 

 

私の松井証券保有銘柄

 

 

 

夫名義のSBI証券保有銘柄

 

 

子供名義のSBI証券未成年口座

 

 

セクター別時価総額割合

 

 

感想

先月から引き続き、売買した銘柄は特にありませんでした。

(優待クロス、立会外分売、IIPOなどの短期的売買は除く)

下落トレンドだとは思いますが、かと言ってすぐにポンポンと売却するテンポの良さも持ち合わせていないという・・・

冒頭でも述べた通り、一つの節目は日経平均20,000円だと思います。それを下回るとさすがに、いくつか売却する可能性もありますが・・・

一応リストラ候補は、カッパ・クリエイト、アオハタ、アークス あたりですかね~

ただ、買いたい銘柄もいくつかあるんですよね~ヤマダ電機とか。。なかなか難しいですね。

また時価総額割合ですが、特に売買していないにもかかわらず、セクターの大部分を占める小売業の割合が先月75% ➡ 今月77%と増えたことは、小売業(主に外食銘柄だと思いますが)は比較的株価の下落に強いことの表れかと思っています。

 

今月の保有銘柄公開はこんなところです。

各証券会社の買付余力や、現金・株式・ソーシャルレンディングの割合については、またいつも通り次の記事で書きますね~

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

女性起業家ランキング