株主優待到着報告 2702日本マクドナルド

 

少し前になりますが、日本マクドナルドから株主優待が届いていましたので報告しておきます。

日本マクドナルドの株主優待と言えば、あのすかいらーくと肩を並べるくらいお得な優待なのです。

両銘柄とも6月末、12月末が権利確定日なのが痛いですね・・・良い銘柄というものは重なるものですね~

 

 

 

2702日本マクドナルドの概要

現在株価 5,180円(2018.4.26現在)
売買単位 100株
配当利回 0.58%
権利確定日 6月末、12月末
優待クロス費用 5,000円程度(400株クロス)

(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)

 

私の場合、もともと現物で100株づつ2名義分所有しています。

そこに加えて400株を追加でクロスしました。

その結果、優待券6冊をゲットしています。

 

 

 

 

現物

SBI証券で100株保有

 

松井証券で100株保有

 

 

 

優待クロス

12月20日にSBI証券で400株クロスして、12月27日に現渡しています。

これで手数料等は5000円程度です。

 

 

感想

現物200株クロス400株というやり方をしたのはこれで3回目です。

その前は現物200株だけでしたので、優待券2冊でした。(これでもお得感はありますが)

クロスを覚えてからは優待券6冊もらえるようになりましたので、やっぱりクロスはお得ですね~

6月末、12月末銘柄なので、どうしてもすかいらーくの影に隠れがちになります。

しかしそのために売り切れる可能性が低くなりますので、初心者向き銘柄とも言えます。

今度の6月はぜひみなさまゲットしてみてくださいね!

(6月はほとんどの人が、すかいらーくのクロスで買付余力を使ってしまいますので、売り切れにくいです)

 

 

注意点

注意点と言うほどでもないですが、マクドナルドの優待は6か月と期間が短いのが欠点です。

大量にゲットした優待券を6か月で使い切ろうとすると、間違いなく太りますので、そこは注意してくださいね~(笑)

余るようならいくつか金券ショップ等で売却して、クロス費用を回収してもOKですし、友人や親戚におごってあげるとか、プレゼントしても喜ばれます。

私はいつも何冊かを妹にあげることにしています~

もちろん妹からはお礼に何かもらいます。ギブアンドテイクですね~(笑)

 

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

女性起業家ランキング