こんばんは、ふくです。
いつの間にか7月が終わっておりました~(笑)
正直なところ、最近は陸マイラー活動や〇〇ペイの方に興味の対象が移ってしまい、あまり相場を見ていません。
7月の株価がどうだったかと言われると・・・まあ良かったんじゃないでしょうか~としか答えられません。
優待クロスだけはしっかりやっていますが、立会外分売も忘れがちです。。
という訳で、この記事で久しぶりに株価を見ることになります。
7月の日経平均株価をグラフで表すと・・・
(グラフはヤフーファイナンスより引用)
ぐは・・・なんだか、中旬と月末に谷がありますね~(笑)
まあでも、21,000円台でウロウロしているなら問題なしですね!
(こんな程度の分析でスミマセン~いつものことですが・・・)
それでは、いつものように
松井証券は私の口座
SBI証券は夫の口座
SBI証券未成年口座は子供の口座となっております。
それではどうぞ~
松井証券保有銘柄
ユナイテッドスーパーマーケットホールディングスは優待クロスですので気にしないで下さい。
アイリックコーポレーションは立会外分売の失敗から塩漬中です。。。
それ以外は長期保有銘柄です。あいかわらずアトムとコロワイドに支えられていますね。
SBI証券保有銘柄
いつも悪い銘柄はやっぱり悪いですね・・・
と思ったら!
ソフトバンク!!
いつの間に1,500円近くまで上がってきたのでしょうか!
ソフトバンクと言えば、IPOで購入して散々な目にあって・・・
私も「ソフトバンクショック」とか散々悪口言いましたが・・・
いつの間にかプラスが望める位置まで株価が上がってきたのですね!これは感慨深いですね~
なんだか単独記事を書きたい気分です。
仮題「ソフトバンクは1,500円台回復の夢を見るのか」
・・・気が向いたら書きます~
SBI証券未成年口座
ん~まあこんなもんでしょうね。
単独記事予告
仮題「レオパレスは倒産の憂き目を見るのか」
ウソです。書きません~(笑)
感想
という訳で、7月の保有銘柄公開でした。
株式投資というのは放っておいても、勝手に進んでくれるのがいいですね。
株主優待も勝手に送られてきますし、配当金も勝手に入ってきます。
案外、この程度の距離感の方が楽でいいのかもしれませんね~