こんばんは、ふくです。
前回の記事は失礼しました~
来週から未曽有の大型連休が始まりまして、我が家の3人は、連休になるとどこかへ遊びに行かなくてはならない性分です・・・
最近はその準備で忙しい毎日で、疲れがたまっていたのでしょうね。ついつい寝落ちしてしまいました~
(こまちも起こしてくれないし・・・(笑))
さて、今日の本題ですが、最近は日経平均株価が22,000円台を突破するなど、回復基調ですね。
こうなってくると保有銘柄の中間報告をしたくなります。
(月末は必ず保有銘柄を公開していますが、中間報告は私がしたいと思った時だけしています)
松井証券保有銘柄
よく見るとアレンザホールディングスという見慣れない文字が・・・
一瞬また発注ミスしたかと焦りましたよ~
ググってみると、ダイユーリックホールディングスが名称変更したようですね。
その他、マイナスの銘柄もまだまだありますね。
レオパレスだけは本当にどうしようもないようです・・・
SBI証券保有銘柄
う~ん、いつもと変わり映えのしない状況ですね。
マイナス常連銘柄はいつも通りです。
MRKホールディングス
フルッタフルッタ
ヴィレッジヴァンガード
レオパレス
ソフトバンク
アークス
SBI証券未成年口座
いつも通りです・・・
レオパレスは倒産するのでしょうか~
感想
日経平均株価が上がった割には、保有銘柄はそれほど上がってないな~という感じです。
そういえば3月末は権利落ちの銘柄も多かったですので、その影響もあったのかな?
どちらにしても保有銘柄は優待目的ですので、このまま長期放置ですね~
そういえば優待クロスの方は・・・4月は23日が権利付最終日ですね。
一応義務感から伊藤園だけはクロスしておこうと思っています。