1月が終わりましたね。
それでは月末恒例の保有銘柄公開の記事を書きます。
今月の日経平均株価は、12月の大暴落からある程度回復してきたと言えるのではないでしょうか。
グラフにするとこんな感じです。
(グラフはヤフーファイナンスより引用)
月初めに20,000円台を回復して、そこからジワリジワリと上がってきて、21,000円台をうかがう所まできたという感じですね。
そういえば、何かの格言で、「株式相場は下がる時は一瞬だけど、上がる時はジワリジワリ」 というような意味の言葉を聞いたことがあります。
人間の心理から考えても、誰もが利益よりも損失の方に敏感になりますので、この格言は当たっているようですね。
では、いつものように
松井証券は私の口座
SBI証券は夫の口座
SBI証券未成年口座は子供の口座となっております。
それではどうぞ~
松井証券保有銘柄
イオンモールは優待クロスなので気にしないでくださいね。
12月に比べてかなり赤字(マイナス)銘柄が減ってきましので嬉しいです。
マイナス銘柄は下記の3銘柄ですね~
ヒマラヤ
レオパレス21
ヤマダ電機
SBI証券保有銘柄
こちらはまだ青字(マイナス)銘柄多いですね。
MRKホールディングス
フルッタフルッタ
ヴィレッジヴァンガード
ホットランド
レオパレス21
ソフトバンク
アークス
以上がマイナス銘柄です。
特にお荷物は何と言ってもソフトバンク!
SBI証券未成年口座
こちらは4銘柄しかありませんから、いつもと変わり映えしないですね。
青字(マイナス)銘柄はいつもの通り、レオパレス21!
カブドットコム証券
・・・ソフトバンク、まだ持っています
こうなったら3月の配当まで持っていようかな。。
感想
冒頭でも書きましたが、今月は株価回復期だったのではないでしょうか。
結果論ですが、12月の大暴落時に投げ売りしなくて良かったと思います。
だけど本当は、高い株価で売って、安い株価で買うという行為を繰り返すのが一番なのですが、、、
そんな才能もない私は、ひたすら買って耐えるだけですね。
素人考えですが、東京オリンピックまでは日本大丈夫・・・ですかね~