最近の私のツイッターのタイムラインは、すかいらーくの優待券の写真でいっぱいでした。。(笑)
ワードプレス移行期間中のお休みで、やや乗り遅れた感もありますが、私もすかいらーくの優待到着報告をします〜
3197 すかいらーく
現在株価 | 1,482円(30.3.23現在) |
売買単位 | 100株 |
配当利回 | 2.56% |
権利確定日 | 6月末、12月末 |
株主優待到着日 | 3月19日 |
優待クロス費用 | 約15,000円(2名義分) |
食事券を下記の表の通りにもらえます。
100株以上 | 6月末3,000円 | 12月末3,000円 |
300株以上 | 6月末9,000円 | 12月末11,000円 |
500株以上 | 6月末15,000円 | 12月末18,000円 |
1000株以上 | 6月末33,000円 | 12月末36,000円 |
優待券を床いっぱいに並べて、「田植え〜」みたいな写真を撮ってもいいのですが、ややお下品なので控え目な写真にしておきます(笑)
(ワードプレスに移行したんだし、あまりお下品なことはもうできませんね〜(笑))
優待券が72,000円分で、優待クロスにかかった費用が15,000円程度。その差額分が利益ということになります。
(夫婦で2名義分取得しています)
なんなら優待券を少し金券ショップなどで売却して費用を回収してもいいのですが・・・私は全部使います。妹にあげたりもしますけどね〜
それにしてもどうでしょうか、陸マイラーも真っ青なこの利益は。。
地味な利益が多い優待クロスの中でも、頭一つ飛び抜けています。
この言わば「すかいらーく祭り」のような状況が始まってから、今回で2回目になります。
すかいらーくの担当者は何を考えているのでしょうか?
いくら何でも、こんなことがずっと続くわけがありませんよね・・・いずれは長期保有優遇などの規制が入るのかもしれません。
あと何回できるか分かりませんが、規制が入るまでの間はゲットしたいと思います〜
次回予告
さて、今回の記事を見て優待クロスをやってみたいと思った方の為に・・・
次回の記事で、初心者向けの優待クロスの始め方を書きたいと思います。
仮題「初心者用、だれでもできるやさしい株主優待クロスの始め方」
次回更新は3月25日です。
(当ブログは2日に1回の更新です。私が寝落ちしない限りは・・・(笑))
ご期待下さいね〜
次回の「初心者向けの優待クロスの始め方」すごく楽しみです!よろしくお願いしまーす♪
うちは回転寿司に行く機会が多いので、そのあたりの銘柄を狙いたいです(*ゝω・*)ノ
さくさく様~
え~と、期待されるとプレッシャーが(笑)あまり期待せずに待ってて下さいね~
私も回転寿司大好きです。カッパ・クリエイトとかコロワイド系列の銘柄を現物でたくさん持っています~