今日もヒロセ通商FXキャンペーンの話題です。
前回予告した通りヒロセ通商でゾロ目の出し方を説明します。
ニッチな話題ですので、興味のある方は限られると思いますが・・・
ヒロセ通商ゾロ目キャンペーンとは
ヒロセ通商公式サイトのキャンペーン一覧をご覧ください。
かなりたくさんキャンペーンをやっていますが、一覧のうち「ゾロ目」と名前のつくキャンペーンが該当します。
毎月1回やっているようですね。
10月は下記写真のパスタ
9月は下記写真のオリジナルグッズ
8月は黒炒飯
7月は栄養ドリンク
6月は焼きそば&ごま団子
5月はサイコロステーキ
4月はラーメン
3月はカレー
2月はハンバーグ
1月はパスタ
なかなかバラエティに富んだラインナップですね(笑)
ゾロ目は簡単に出せますので、やり方をマスターしておけば、少しの手間で毎月このような商品がもらえます。
キャンペーンの条件
ヒロセ通商公式サイトより引用します
<ここから引用>
<ここまで引用>
要約するとポイントは3点です
・対象通貨で取引 (ドル/円はダメなので注意)
・決済損益を 111 とか 222 とか 333 とか -111 とかにする
・CSVデータ(またはスクショ)を添付して専用フォームより申込
ゾロ目の出し方
売注文 ➡ 通貨ペア ➡ IFーOCO の順にクリックしていきます
通貨ペアはキャンペーン対象通貨なら何でも良いのですが、ここではポンド/円を選択します
執行条件 ➡ 指値 (金額は適当でOKですが、なるべく早く約定しそうな金額で)
利確 ➡ 111
損切 ➡ ー111
これで注文を出して、あとは放置しておけばOKです。
指値で新規約定後、運が良ければ111円で決済。運が悪くても-111円で決済されます。
つまり・・・
111円もらってキャンペーン商品もゲット!
111円払ってキャンペーン商品をゲット!
このどちらかになります
(注意すること)
まれに値動きが激しいと決済注文がスリップして112円とかで決済されます。その場合はもう一度やりなおしです。値動きの激しい時間帯は避けた方が賢明ですね。
あまりないですが、決済されずに1日経過してスワップポイントがついてしまったら、スワップポイント分だけ決済注文をずらせばOKです。
CSVデータ作成
ヒロセ通商公式サイトにやり方が掲載されていますので引用します
<ここから引用>
<ここまで引用>
キャンペーン申込フォームより申込
ヒロセ通商公式サイトのキャンペーン申込フォームをクリック!
個人情報を入力して、最後に「ファイル選択」をクリックして、先ほど作成したCSVデータを添付して送信すればOKです。
まとめ
以上がヒロセ通商ゾロ目キャンペーンの攻略方法です。
慣れると毎回10分程度で完了します。
毎月111円もらうか111円払うかでキャンペーン商品をゲットできることになりますね
ただし・・・その10分がメンドクサイと言われれば、その通りなのですが~(笑)
私も毎月やるのはメンドクサイのでしばらくやっていませんでしたが、この度久しぶりにやってみました。
パスタが来たら食べよっと(笑)