こんばんはふく39です。
月1恒例の現金、株式、ソーシャルレンディング保有比率公開です。
この記事は月1回自分の投資状況を見つめなおして、今月の目標などを考える自分用の記事です。
読者の方にとっては興味のない内容になるかもしれませんので、その場合は読み飛ばして下さいね。
だけど、何でもいいから少しでも参考になる内容があれば幸いです。
松井証券
SBI証券
カブドットコム証券
(カブドットコム証券は株主優待クロス専用で使っていますので、保有銘柄はありません)
楽天証券
(楽天証券も立会外分売と株主優待クロス専用で使っていますので、保有銘柄はありません)
SBI証券未成年口座
SBIソーシャルレンディング
投資額 1,500,000円(投資した金額)
元本返還額 791,900円(すでに戻ってきた金額)
実質投資額 708,100円(実際に預けている金額)
比率
現金 34%
株式 62%
ソーシャルレンディング 4%
(なお預貯金等は公開していません。これはセキュリティ上の問題からです)
比率は先月と変わらずですね~
これ以上ソーシャルレンディングを増やすこともリスク高いし・・・
何か新しい投資先を探しますかね。。
12月の展望
立会外分売
11月後半から急に案件が増えてきましたね。
12月もたくさん立会外分売が予定されていますので、私は嬉しいです。
なお当日朝にツイッターで参加または不参加をつぶやいています。
優待クロス
やってきました12月~
今月はたくさん優待クロスできる月ですので頑張ります!
戦略的にはすかいらーくをあきらめて、その分他の銘柄をゲットする予定です。
IPO
何と言っても注目はソフトバンクですね。
さすがにこれは申込したら当選しそうな感じですが、同時に損失を被りそうな感じでもあります。。
迷いますが、打診程度で少し申込してみる予定ではいます。
(そうなると私にとって、IPO初当選があるかもしれませんね~)
陸マイラー
Aviosってなんて面白いんでしょうね~
今月もAviosの記事を1つ書きたいです。
それ以外にも何か案件があれば積極的にこなしていきたいですね。
ただ12月は優待クロスで忙しいので、無理はしないつもりです~
起業カテゴリ
小説たいやき屋ものがたり始めました
1週間に1回程度の更新をめざして、まったりと書いていこうと思います。
(いつも起業の記事が更新できなくて、ここで謝ってばかりいましたので、今回は少し嬉しい・・・)
プライベート
新潟旅行のことはまた記事に書きたいですね~
Aviosをからめて、陸マイラーの記事として書く予定です。
あとはクリスマスパーティーをして、紅白歌合戦を見て、除夜の鐘を聞いて、お正月は福袋争奪戦に参加して、おせち料理を食べながら箱根駅伝を見るという・・・典型的な日本人としての年末年始を過ごしたいと思います(笑)