最近は立会外分売ラッシュで忙しいですね。(笑)
立会外分売の成績は一進一退ですが、またそのうちまとめて記事に書きたいと思います。
今日の記事は長期投資銘柄の内容です~
アオハタ株式会社の概要
現在株価 | 2,510円(30.5.26現在) |
売買単位 | 100株 |
配当利回 | 0.72% |
権利確定日 | 11月末 |
25万円もするわりには、配当利回0.72%しかありません。地味ですね・・・
そして株主優待も地味なのです。
株主優待の内容
(ヤフーファイナンスより引用)
これだけです。シンプルですが地味さは否めないですね~
せめて年2回あればもう少しましなのですが、年1回1,000円分の自社商品だけではやっぱり見劣りしてしまいますね。。
株主優待の写真
私は数年間アオハタの株主でしたので、その間何回も優待をもらっていますが、いつも写真を撮り忘れてしまいます・・・
実際たいしたことない優待なので、写真を撮るまでもないのですが・・・
公式サイトに写真が載っていますので、それを掲載しておきますね~
こんな感じです。
実際にもらった商品もこれと全く同じものだったと思います。
もらえるならどんなものでも嬉しいですが、それでも25万円の時価総額に見合うかかというと疑問ですね~
取引状況のスクショ
SBI証券を使って2,430円で100株購入。
数年間保有した後、2,500円で売却したことになります。
NISAなので税金はかかっていませんので、キャピタルゲインが7,000円
インカムゲインが1年あたり配当+優待で2,800円程度でしょうか・・・
株価はほとんど値動きしませんので、良く言えば堅実、悪く言うと地味です。
おそらくその地味さが気に入って購入したのだと思いますが・・・例えばSBIソーシャルレンディングで税引前年率6.5%とかを知ってしまうと、そっちに資金を回した方がいいのではと思えてきます。
と言うことで、今回売却となりました。
売却代金はとりあえずSBI証券の買付余力に入っていますが、近日中に新しく口座を作った楽天証券や前述のSBIソーシャルレンディングにもう少し資金を回す予定ですので、その際に使われると思います~
今後の長期投資の方針
保有銘柄の株式時価総額が大きくなりすぎていますので、今後も株式を売却して買付余力やソーシャルレンディングに回すという大きな流れの元に投資をしています。
その一環でようやく今回アオハタを売却できました。
今後もこの流れのもとで、アークスやカッパ・クリエイトなどいくつかの銘柄がリストラ候補として挙がっています。
なるべく時間をかけてゆっくりと売却したり資金の移動を行っていきたいと思います~