結局4月の優待クロスは2593伊藤園だけに終わりました・・・
どうやら私はクロスの達人ではなかったようですね~(笑)
2593伊藤園
1年前もこの優待をゲットしていますので、ここの優待がショボイのは知っています。
しかし4月は他にめぼしい優待がなかったのですよね~仕方ありません。
いちおう伊藤園の概要を掲載しておきます。
現在株価 | 4,365円(2018.4.22現在) |
売買単位 | 100株 |
配当利回 | 0.92% |
権利確定日 | 4月末 |
優待クロス費用 | 600円程度 |
(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)
写真は1年前にゲットした伊藤園の株主優待です。
これで1500円分あるかな・・・
株価が高いので、クロスにかかる費用も高くてお得感は少ないですね~
2695くらコーポレーション考察
本当は4月に狙っていた銘柄はくらコーポレーションでした。
しかしこの銘柄のクロスは理由があって失敗しています。
現在株価 | 7,560円(2018.4.22現在) |
売買単位 | 100株 |
配当利回 | 0.40% |
権利確定日 | 4月末 |
優待クロス費用 | 約2500円程度 |
(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)
この銘柄も株価が高くて、100株クロスではほとんど利益がでません。
この銘柄で利益を出すには、500株クロスが必要だったのですね~
それに必要な買付余力は約400万円程度。一つの証券会社に買付余力を集中させる必要がありました。
私はそれに気が付くのが遅くて、この銘柄のクロスができませんでした~
来年はこのことを覚えておいて、ぜひともくら寿司の食事券をゲットしたいと思います。
来年まで覚えておけるかな・・・
最後に一言
以上が4月の優待クロス状況です。
2月、3月と良かっただけに、なんだかショボイ展開ですね~
私の場合一般信用のみで制度信用には手を出していませんので、これが限界なのです。
という訳で、クロスの達人という看板はおろさせて頂きます(笑)
5月はどうかな・・・5月もダメですね~