株主優待が最も少ない月と言えば、1月と7月でしょうね~
という訳で、今月はクロスできそうな株主優待もほとんどないのです・・・
それでも激選すれば、ほんの少しはありますので紹介してみます。
まあ・・・他の月と違って魅力に乏しいので、見送りでもいいかと思います。
私も気が向いたらクロスする程度で考えています~
2590 ダイドーグループホールディングス
乏しい7月銘柄の中であえて一つ挙げるとすれば、やっぱりこれでしょうね~
注意すべきは権利獲得日が月末ではなく20日になっていることです。
権利付最終日は7月17日、現渡する日は7月18日ですね~
この優待は以前記事にしたことがあります。
こちらの記事ですね~
こんな感じの株主優待がもらえます。
権利付最終日の7月17日に手数料の一番安そうな楽天証券でクロスすれば、費用は1,000円程度でしょうか~
写真のような優待が1,000円でゲットできるとなると・・・まあまあでしょうか。
私も忘れてなければゲットするつもりでいます。
7月17日までに一般信用が売り切れることは、たぶんないと思いますが・・・
まあ、売り切れてしまったらそれまでと思って諦めます~
8142 トーホー
7月は上記で紹介したダイドーグループが本命で、それ以外はほとんど何もないのですが・・・
その中でもあえて探してみると、このトーホーでしょうかね~
一応株主優待の内容をトーホーのサイトから引用してみますね。
(トーホーのサイトより引用)
200株以上で買物券50枚と2,000相当のコーヒー
400株でもたいして変わりませんね・・・
200株がベストだと思いますが、これも権利付最終日ギリギリにクロスすれば、費用は1,000円程度になると思います。
この場合、7月26日がクロスする日、7月27日が現渡日ですね。
・・・ただ買物券が使いにくいですね。
トーホーのサイトに一応説明が載っていますので引用します。
(トーホーのサイトより引用)
近くにこれらのお店があれば使えるかもしれませんが・・・どうでしょうか~
未使用のまま返送しても寄付にしかならないという・・・
私は・・・どうしましょうかね~
一般信用が売り切れてなくて、かつ覚えていて、気が向いたらお試しでクロスするかもしれません。
まとめ
以上が7月に予定している優待クロスでした。
7月はやっぱりお休みに近いですね・・・
個人的には子供が夏休みに入りますし、沖縄旅行も控えていますのでゆったりします~
8月と9月はかなり頑張ると思いますよ~