さて、10月の優待クロス予定銘柄を書こうかな~と思いましたが・・・
今月は優待クロスに適している銘柄があまりにも少ないです。
仕方ないですね~10月はほとんどお休み状態です。。
(なお当記事で書いたクロス費用は概算です)
10月のクロス日程
クロス可能日 10月26日まで
(10月26日までにクロスしておけば権利が獲得できますという意味です)
権利落ち日(現渡日) 10月29日
※必ずご自身で証券会社のサイト等で確認して下さいね。
現物保有銘柄
10月権利獲得銘柄で現物保有しているものは・・・なしです!
以前は東建コーポレーションという銘柄を現物保有していたのですが、優待変更に伴い売ってしまいました。
4666 パーク24
(画像はパーク24の公式サイトから引用しました)
コインパーキングのタイムズで使えるチケットですね。
全国のタイムズで使えるのでそれなりに需要はあるのではないでしょうか。
車のダッシュボードにでも入れておけばいつか使うと思います。
気になるクロス費用は100株なら800円程度です。
1000株や5000株は割に合わないと思います。
100株ならまあまあいいんじゃないでしょうか~
というか・・・10月は本当に銘柄が少ないので・・・これ一択かと思います。
9530 エイチ・アイ・エス
(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)
クロス費用は100株で650円程度
株主優待券2,000円分に加えて、ハウステンボスとラグーナテンボスの500円入場割引券までもらえます。
これは太っ腹お得銘柄だ~と思うかもしれませんが大きな間違いです(笑)
この株主優待券が非常に使い勝手が悪いです。12,000円以上の旅行につき1枚使用ですからね。
私は以前この優待をクロスでゲットしたことがあります。
それで株主優待券はどうなったでしょうかね~おそらく家のどこかで眠っています(笑)
・・・という訳でこの銘柄はオススメできません!私もクロスしません。
(じゃあなんで記事にかいた)
スミマセン・・・それくらい10月は銘柄が少ないんですよ~
7640 トップカルチャー
(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)
TSUTAYAのギフト券がもらえますが・・・
クロス費用は500株なら約1,000円
1500株なら約2,000円・・・
私は無理してクロスしようとは思いません。。
まとめ
他にもいくつか銘柄を書こうと思いましたがやめました・・・
どれも魅力に乏しいのでゲットする価値もないと思います。
仕方ないですね~10月はパーク24だけです。(2名義分取得しようかな)
10月は立会外分売もほとんどありませんし、暇ですね~
余った時間は陸マイラーに力を入れたいと思います。
(当記事で書いたクロス費用は概算です。証券会社によって手数料は違ってきますので注意して下さいね)