こんばんは、ふくです。
いきなりですが投資家のみなさまおめでとうございます。
日経平均が久しぶりに21,000円台を回復しましたね。
信用売りを大量に抱えている方等以外、ほとんどの方は今日は嬉しいのではないでしょうか。
しかし私の心は晴れません~
レオパレス21の3日連続ストップ安・・・
もうどうなってしまうのでしょうか~
グラフで比較
同期間の日経平均株価とレオパレス21の株価をグラフで比較してみましょう。(なんでワザワザこんなことするかな~(笑))
(グラフはヤフーファイナンスより引用しました)
上が日経平均株価で下がレオパレス21の株価です。
日経平均株価のV字回復も見事ですが、レオパレス21の急降下も見事ですね~
こうして対比してみると、酷さがよく分かりますね(笑)
レオパレス21の過去記事
これまでほとんどアクセスがなかったレオパレス21の過去記事にめっちゃアクセス来ました~(笑)
この記事とか、この記事とか・・・
いったい何を調べているのでしょうね~(笑)
私のレオパレス21保有状況
9万円台で3名義分も買っているのです。
ついに損失が65,000円を超えてしまいました~
ここで一つ教訓です。
肝に銘じます。
感想
ここまで株価が下がると株主優待の方もこのままでは済まないでしょう。
(私が買った時の株価である)9万円の投資でもらえる株主優待と、(現在株価の)2万5千円の投資でもらえる株主優待が全く同じではバランスが保てないですからね。
廃止又は改悪は当然の流れではないでしょうか・・・
私はさすがにもう諦めました・・・
このままレオパレス21が倒産したって、私が被る損失はせいぜい30万円弱程度ですからね。(痛いですが)
レオパレス21のことばかり考えていても、気分が良くないだけです。
こうなったらレオパレス21に関する情報をできる限りシャットダウンして、このまま放置しておこうと思います~