こんばんは、ふくです。
だいぶ期間が過ぎてしまいましたが、1月末の保有銘柄公開の記事を書きます。
優待クロスの記事をガッツリと書いていましたら、月末恒例保有銘柄公開の記事を書くのが遅くなってしましました・・・
それと一つ困ったことが・・・
今月から、2社間クロスを頻繁に行っていますが、これが長期保有銘柄のポートフォリオに入り込んで、非常に見づらくなっています。
仕方がないので、優待クロス込みと優待クロス除くの2通りのスクショを張り付けることにしました。
優待クロスに興味ない方は優待クロス除くのスクショを見て頂ければと思います。
それではまず、今月の日経平均株価の動きから振り返ってみましょう。
(グラフはヤフーファイナンス様より引用)
相変わらず高値圏で推移していますね(3万円を目指すのか?)
1月末に少し下がった時に、バブル崩壊か!なんていうニュースもありましたが・・・
そこからまた少し上がっています。
まだまだバブル相場(?)は続きそうな予感です。
さすがにこれくらい相場が良いと、私の保有銘柄もプラスが多くなりますね・・・
それではいつものように保有銘柄のスクショを貼りますね
松井証券は私の口座
SBI証券は夫の口座
SBI証券未成年口座は子供の口座となっております。
(優待クロス含むと、優待クロス除くに分けて張り付けています。見づらくてスミマセン・・)
目次
松井証券保有銘柄(優待クロス含む)
こちらが優待クロスを含んだ保有銘柄です。
松井証券保有銘柄(優待クロス除く)
そしてこちらが優待クロスを除いた保有銘柄です。
優待クロス銘柄については赤で塗りつぶしています。
チョット見づらいですね・・・
SBI証券保有銘柄(優待クロス含む)
SBI証券保有銘柄(優待クロス除く)
ちなみにドトール日レス欲張っていくらクロスしてるんだよ・・・といったことがばれてしまいますね・・・(笑)
SBI証券未成年口座保有銘柄(優待クロス含む)
SBI証券未成年口座保有銘柄(優待クロス除く)
未成年口座ではかなりたくさんクロスしています。
やっぱり見づらいな~なんか良い方法ないですかね。。