こんばんは、ふくです。
完全放置宣言をして以来、日経平均株価は小康状態を保っているようですね・・・
それにしても本当に嫌なウイルスですね・・・もうコウモリが大嫌いになりましたよ(笑)
もはや長期化は避けられないと考えてる人も多そうです。
私も長期戦に備えて保有銘柄を完全放置しました。
優待クロスのみを行いながら、ゆったりと構えようと思います。
という訳で、今日は4月に行った優待クロスの状況を記事にします~
SMBC日興証券
SMBC日興証券でアインホールディングスと伊藤園をクロスしています。
もちろん、このままでは権利獲得できませんので、明日の昼に現引、夜に現渡を行う予定です。
現引のひと手間を挟むだけで、取得費用はアインホールディングスが86円!伊藤園が91円!
もはや安すぎますね・・・
すかいらーくロングクロス
SMBC日興証券で4月7日に1000株クロスしています。
今まではAUカブコム証券を使っていたのですが、今回からSMBC日興証券に変えました。
これによって、今まで10,000円程度かかっていたクロス費用が4,812円に減少しました!
(現引も挟んでいます)
しかし一見最強に見えるすかいらーくロングクロスですが、思わぬところに欠点がありました・・・
もらった優待券が使い切れない危機です(笑)
新型コロナの影響で外食を控えていますので、まったく優待券を使うことができません。
一か月以上前にもらったすかいらーくの優待券が、まだそっくりそのまま残っていますからね・・・
マクドナルドとは違い、優待券の期限が長いのが救いですが・・・
本当に新型コロナには困ったものですね~