こんばんは、ふくです。
10月31日になりました。
月末恒例の保有銘柄公開の記事を書かねば・・・
コロナ第2波による株価暴落はどうらやなさそうですが、日経平均はここから上がるのか下がるのかわかりづらい状況ですね・・・
そのせいもあって、今月も保有銘柄に動きなしです。
その代わりに優待クロスはかなり頻繁に売買しています。
それともう一つ、しばらく封印していたSBIソーシャルレンディングをまた始めることにしました。
このあたりのことは、またそのうち記事に書いてみたいと思います。
ではいつものように、10月の日経平均株価の振り返りから。
グラフにすると下記の通りです。
(グラフはヤフーファイナンス様より引用しています)
どうでしょうか?ほとんど動いていないと言っていいと思います。
23,000円~23,600円の非常に狭い範囲内の動きです。
・・・私の個人的考えですが、株価がヨコヨコというのは、良い状態と考えることにしています。
その間に配当や優待で稼げていると考えることができます。
(暴落はもちろん最悪ですが、暴騰もまた良くは思っていません)
このあたり、私の考え方はちょっと変わっているのかもしれません・・・
それではいつものように保有銘柄のスクショを貼ります
松井証券は私の口座
SBI証券は夫の口座
SBI証券未成年口座は子供の口座となっております。
松井証券保有銘柄
SBI証券保有銘柄
SBI証券未成年口座保有銘柄
今月の売買記録
冒頭にも述べた通り、今月も売買はなしです。
(優待クロスを除く)
しばらくは売買する気がおきないです。
何度も述べていますが、日経平均の暴騰、暴落どちらにでも対応できるスタンスですので、このままの状態がずっと続いてくれればそれで勝ちだと思っています。
ブログの記事的には何も面白くありませんが・・・仕方ないですね~