こんばんは、ふくです。
9月の優待クロス合戦お疲れ様でした~
今日は現渡日ですね。
最後まで気を抜かずにやり切りましょう
私もこの記事を書き終えたらすぐに現渡作業をします~
(なおこの記事に出てくるクロス費用は全て概算です)
(また、ダブっている銘柄は私と夫の2名義分という意味です)
松井証券
カブドットコム証券
SBI証券
SMBC日興証券
一覧表
一覧表にまとめました。
クロス費用は全て概算です。
自分の為の備忘録
さて、ここから先は自分の為の備忘録です。
感想や反省点を書き残しておいて、来年のクロスに役立てようという心づもりです。
あくまでの自分の為ですので、読む方は参考程度に留めて下さいね。
- 自分が9月絶対欲しい銘柄は、平和、ANA、近鉄。今回は9/9にクロスしたが、かなり余裕があった。もう少し遅らせてもよいが、売り切れると悲しいので、来年も上旬クロスが妥当か。ただし近鉄はもう少し遅くても大丈夫そうではある。
- サンリオはかなり早く売り切れるので、今回クロスできなかった。8月下旬にはクロス必要かと。ただしそれほど欲しいとも思わない。
- オープンハウスは株式分割があったので、なんとなくヤヤコシイと思い今回見送った。
- ヤマダ電機と上新電機はもともとクロス費用が安いので、早めにクロスしてOK。
- 第一興商、ゼビオホールディングスは人気あり。上旬にはクロスした方が無難。
- 今回はイエローハット、ラウンドワン、ホソカワミクロン、ディーエヌエイをお試しクロスした。内容が良かったら3月や来年9月にもクロスしようかな。
- 日興証券のクロス費用安さがダントツ。特に現引を挟むと凄まじく安い。ただしひと手間増えるのが辛い。
以上9月の優待クロス結果報告でした~
のべ24銘柄クロスできたことで自分なりに満足しています。
ただ、やり切った感に浸るのはまだですね。もう一仕事残っています。
早く現渡しなければ~