こんばんは、ふくです。
3月に権利獲得した株主優待の到着ラッシュもようやく終わりましたね。
・・・しかし私はまだ、封筒の整理が終わってません。
封筒の束の中に株主優待が眠っている可能性がありますので、一つ一つ丁寧に開封して確認しないと〜
この作業が結構大変なのです。。
そんなことをつぶやきながら、今日の記事は7月の優待クロス銘柄についてです。
しかし、7月はめぼしい銘柄がほとんどないのです・・・寂しいですね。
少ないながらも厳選した3銘柄を紹介しますね~
(なお当記事のクロス費用は概算です。実際はクロスする日や証券会社によってかなり変わってきます)
(また、株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用しています)
7月のクロス日程
はじめに7月クロスの日程をおさらいします。
20日権利獲得銘柄
クロス可能日 7月17日まで
(7月17日までにクロスしておけば権利が獲得できますという意味です)
権利落ち日(現渡日) 7月18日
月末権利獲得銘柄
クロス可能日 7月29日まで
(7月29日までにクロスしておけば権利が獲得できますという意味です)
権利落ち日(現渡日) 7月30日
※必ずご自身で証券会社のサイト等で確認して下さいね
2590 ダイドーグループホールディングス
20日銘柄ですので、日程を間違えないように注意必要です。
ツイッター等を見ると、既にクロス入れたという人が多いですね。
取得費用が1,000円程度かかるので、3,000円分の商品をもらっても、苦労の割にはたいした利益ではありませんね。
ハッキリ言って無理に取る必要もありませんが、7月は他にこれと言って良い銘柄もないので・・・一応私もクロス入れました。
3,000円分の自社商品の内容は下記写真のような感じです。
(これは1年前の写真ですが、毎年ほとんど変化がありません)
ゼリーもあるので、それなりにお得ではあります。
欲しい方はSBI証券にまだ在庫があるようですので、どうぞお早めに~
2353 日本駐車場開発
1,000株クロス必要ですが、株価188円(7/4現在)と安いので、取得費用は500円程度です。
在庫が豊富あるのでほとんど売り切れる心配はほとんどないと思いますが、7月はめぼしい銘柄がないので、さすがに直前では売り切れるかもしれません。
私は直前までは待たずに、2,3日前にはクロス入れようと思っています。
だけど・・・正直言って、昨年この優待をゲットしたのですが、ほとんど使い道がなかったです。。
スキーに行く人などは重宝するかもしれません。
最終手段はヤフオクで売却ですが、たいして利益にはなりませんね~
3539 ジャパンミート
そのまま、ズバリお肉がもらえます。
100株クロスが一番効率良いと思います。
他ブログ等を見ていると、100株でもかなりの量のお肉がもらえるようですね~
取得費用は500円程度なので、主婦目線で見ると食費を浮かせることができて嬉しいですね!
ただ、私は料理が苦手というダメ主婦なので・・・基本的に調理が必要なものに魅力を感じられません(笑)
私はクロスするかどうかと言われると、微妙です・・・
それに7月はクロス可能銘柄が乏しいので、競争率は高めです。
おそらく直前までは在庫残ってないと思いますね~
クロスする方はお早めが良いと思います。
まとめ
以上3銘柄を紹介しました。
7月は本当にクロス可能な銘柄が乏しいですね。
私はダイドーグループと日本駐車場開発はとりあえずクロスしておこうかなと思っています。ジャパンミートは見送りかな。。
ツイッターを見ていると、制度信用で突撃する猛者もいらっしゃいますが・・・私は半分お休みムードですね~
その分8月と9月は頑張りたいと思いますので、今から充電して備えたいと思います~