こんばんは、ふくです。
今日は7月の優待クロスの結果発表です。
と言ってもまだ現渡は終わっていないのですが・・・
既にツイッター等では話題8月の優待クロスに移っていますね。
若干スピードについていけない気味ですが、、、私も急いで8月分をいくつか仕込みました。
それについては次回また記事にしますので、とりあえず今日は7月の優待クロスの結果を発表します~
2590 ダイドーグループホールディングス
突然クイズですが、上記写真に一つミスがあります。気付いたでしょうか~
・・・・
・・・・
・・・・
はい、優待クロスに詳しい人なら、すぐ気付いたかもしれませんね~
そうです、現渡日は7月18日ですよね~
忘れてて1日分の貸株料を損しました~(泣)
まあ強制決済にならなかったのが不幸中の幸いですね。
というかこのくらいのミスならOKでしょうか。。
今回はSBI証券を使ってクロスしています。
手数料/諸経費等の欄を全て足した金額がクロスにかかった取得費用ですね。
250+20+180+14+1,217+14=1,695円
もらえる優待が3,000円分の自社商品ですので・・・
差引利益は1,305円・・・
ささやかですね~
7月はめぼしい銘柄がほとんどないので、お遊びですね。
2353 日本駐車場開発
こちらもSBI証券でクロス
手数料は105+8+135+10=258円
貸株料は現渡が終了しないと確定しませんが、だいたい100円くらいだろうと仮定します。
それで取得費用は350円とみなします。
もらえる優待は駐車場割引券やスキーリフト券などですが、ヤフオクで売却してもたいした値段はつきません・・・
これもお遊びにしかなりませんね~
まとめ
以上7月の優待クロス結果でした~
まあこんなもんでしょう。
それよりも冒頭でも言ったように、既に8月の優待クロス戦線は始まっています。
さっさと次の記事をアップしなければ~