こんばんは、ふくです
先日より更新期間を週2回に減らしていまして、大変申し訳ありません。
空いた時間で何をしているかと言うと、もっぱら届いた株主優待の整理と陸マイラー活動です。
株主優待の整理は使用しきれないもののオークションでの売却も含んでおり、なかなか手間がかかります。
陸マイラー活動の方は先日こちらの記事に書いた通り・・・
アメリカ旅行という目的ができてしまいましたので、大量にポイントが必要なのです。
先日ついに禁断の(?)ネ〇レいってしまいました~
また詳細は追って記事にしたいと思います。
さて、今日の株主優待到着報告は8136サンリオです。
サンリオと言えば、先日大きなニュースがありましたね
欧州委員会から約7.9億円の課徴金の支払いを受けた件です
ホルダーの方は少し大変かもしれませんね。
私はサンリオに関しては優待クロスですので心配は無用です。
こんな時やっぱり優待クロスは強いな~と・・・優待クロスの優越性を感じております。
8136 サンリオの概要
現在株価 | 2,349円(2019.7.14現在) |
売買単位 | 100株 |
配当利回 | 1.46% |
権利確定日 | 3月末、9月末 |
株主優待到着日 | 7月8日 |
優待クロス費用 | 700円程度 |
冒頭で言ったように、欧州のニュースを受けて株価は200円程度下がってしまいましたね。
株主優待の内容
(サンリオ公式サイトより引用)
一番効率が良い100株保有で、テーマパーク入場券3枚と、1,000円お買物券1枚ですね。
クロスの状況
カブドットコム証券を使いました。
2月28日にクロスしています・・・
こんなに早くクロスしなくても売り切れないと思いますが・・・3月クロス争奪戦に参加している時は、とにかく一つでも多くクロスしようと必死でしたので・・・
株主優待の写真
テーマパーク入場券3枚です。
サンリオピューロランドかサンリオハーモニーランドのどちらかに入場可能です。
1,000円お買物券です。
サンリオのキャラクターショップなどで使用できます。
IRレターもこんなカワイイものです。
さすがサンリオですね~
他にはレストランの10%割引券や
サンリオピューロランドやサンリオハーモニーランドのチラシも入っていました。
全体的ににぎやかでとても楽しい株主優待ですね~
感想
以上、今日はサンリオの株主優待を紹介しました。
個人的にサンリオと言えば、小学生の頃あこがれだった男の子が、しんかんせんのキャラクターのお弁当箱をもっていたのが印象的です。(笑)
そして今、小学生の息子がポムポムプリンを好きだったりします・・・
昔も今も子供に大人気のキャラクターなんですね。
個人的にもサンリオは応援したい銘柄の一つです。
欧州の件なんかに負けずにこれからも頑張って欲しいですね~