こんばんは、ふくです。
(GW旅行から帰ってきていますが、疲れ切っておりブログを書く余裕がありませんので、今日の記事はほとんど以前に仕込んだ記事となっています)
当ブログで6回にわたって私のAvios挑戦記という記事を書きました。
最初は海外サイトへの住所等の登録にかなりアレルギーがあって相当苦労しました。
しかし次第に慣れてきて、今では海外サイトへのアレルギーはほとんどなくなりました。
そして、その中で見えてきたものがありますので、今日はそれについて書いてみます。
ズバリ輸入代行ビジネスについて語ります~!
私のAvios挑戦記
私のAvios挑戦記その2 ブリティッシュエアウェイズに登録
これらの記事を読んで頂くと、私がAviosでどれだけ苦労したかが分かります。
ドラクエのパロディなども混ぜて、なるべく楽しく書いていますが、実際は本当に大変でした。
ただ、最後の方の記事になると、Aviosを自由自在に使いこなすことができるようになった様子が書かれています。
ここで身に着けた能力?はもはやスキルと呼んで良いのではないでしょうか。
それをスキルと呼ぶならば・・・そのスキルを活かしたビジネス?ができるのではないかと考えました。
eBayというサイト
eBayと言う海外サイトがあります。
一言で言うなら、アメリカのヤフオクです。
輸入代行ビジネスなどと大げさな題名を付けてしまいましたが、要はeBayで仕入れて(日本の)ヤフオクで売るだけのことです。
それってただのせどりじゃないの??
はいはい、そう言われると思っていましたよ~
せどりというのは説明不要かと思います。例えばブックオフなどで安く本を買ってきてヤフオクなどで売ってその差額で稼ぐ方法ですよね。
しかし当方法はせどりと大きく違う点があります。
それはスキルを使うことです。
前述のように、Aviosで私は一定のスキルを身に着けたと思っています。
それは英会話能力とはまた違います。というか私は英会話できません・・・
それよりもなんていうか・・・複雑そうな海外サイトにも抵抗なく登録できて、そこで少しのやり取りができるというスキルです。
eBayでどうしても買いたい物があるけど、海外サイトに登録してそこでやり取りすることに抵抗のある人が一定数いるのです。
そんな人のために、eBayで仕入れてそれをヤフオクで売ってあげる。
これってもう立派な輸入代行ビジネスと言えませんか~
扱う商品
本当にスミマセン。
ここだけは秘密にします。
このブログで私は、株式投資履歴や保有銘柄などを惜しげもなく公開してきた経緯がありまして、何でも惜しげなく公開することは私のモットーでもあるのですが・・・
ここを公開するとたぶんこのビジネスは成り立たなくなるので・・・これだけは秘密にしておきます。
ただ・・・なんとなくは分かるかと思います。
どう考えても送料のかかる商品だと割に合わないですよね。
扱う品物は実体のないデジタルな物になります。例えばコードとかポイントとか・・・そういうものですね。
費用対効果
1回の取引(eBayで仕入れてヤフオクで売る)で得られる差額は、せいぜい1,000円程度です。
実際にまだ2,3回しか取引したことないのですが、思ったより手間がかかって費用対効果は悪いです。
海外サイトなので、トラブルが起こるとそのまま仕入代金は帰ってこなくなるなどのリスクもあります。
正直言ってしまうとパートにでも行った方がましとも言えますね・・・
しかし将来的に子供が独立して暇になったら、もっと大々的に行ってもいいかな~などと可能性は感じています。
更にもう一つ言うならば、利益を最大限にする為に、仕入れの時にクレジットカードポイントをゲットして、売ったお金はヤフーマネーからPayPayへ回します。
この辺りはいつも通りの陸マイラー的思考ですね~
まとめ
という訳で、Aviosから発展した輸入代行ビジネスについて語ってみました。
あ、そういえば旅行から帰ってきて知ったのですが、Aviosは更なる改悪があって本当に終焉が近いようですね。
まさにお得技とは改悪との闘いですね~