こんばんはふくです
株主優待が次々と届いて嬉しい毎日です。
最近届いたものを挙げますと・・・
- 吉野家
- ANA
- JAL
- ビックカメラ
- クリエイトレストランツホールディングス
- ヒマラヤ
こんなところですかね。
今後も2月や3月に権利獲得した銘柄が続々と届く予定です。
とても全部紹介しきれませんので・・・この中から厳選して紹介していくことになります。
どれを厳選するか迷いますが、やっぱり西松屋は外せないです。
私は西松屋が大好きなのです。
うちの子が生まれてから今まで、西松屋には大変お世話になりました~
7545西松屋チェーンの概要
現在株価 | 1,015円(30.11.6現在) |
売買単位 | 100株 |
配当利回 | 2.07% |
権利確定日 | 2月20日、8月20日 |
株主優待到着日 | 5月17日 |
優待クロス費用 | 1,000株で2,000円程度 |
注目すべきは月末ではなく20日が権利確定日ということです。
このため、他の銘柄と被らなくて、クロスしやすくなっています。
毎回必ずクロスしたい銘柄の一つですね~
株主優待の内容
(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)
オススメは1000株クロスで5,000円分です。
前述のように権利確定日が20日の為、他銘柄と被らずに資金をクロスに使うことができます。
長期保有優遇制度もありますので、現物保有もアリかもしれません。
優待クロスの状況
カブドットコム証券で1月29日にクロスしています。
1,000株クロスでかかった費用は2,000円を少し超える程度です。
株主優待の写真
こんな感じのお買い物カードです。
西松屋が好き
スミマセンが話が少し横にそれます~ここからは単なる個人的感情です。
既に先日の土曜日、西松屋に行ってカードを使ってきました。
子供服で3,500円程度使用しました。
わが子の服のサイズは150なので本当にギリギリです。
150サイズよりも大きいサイズはおそらく西松屋には置いていないので、来年はもう西松屋卒業でしょうね・・・
なんだか少し寂しいですね。
うちの子は西松屋と共に育ったと言っても過言でないくらい、西松屋にはお世話になりました。
西松屋に来るといつも目に留まるのが、ほほえみらくらくキューブです。
これですね。
うちの子は赤ちゃんの時、これだけで育ったと言ってもいいくらいでした。
固形なので粉ミルクよりも使い勝手が良いのですよね。
始めての子育てで、母乳も出ずに大変で・・・当時これだけが頼みの綱のような気持ちでした。
幼稚園に行くようになっても、ほとんどの子供服を西松屋で買っていましたし、小学校入学式のスーツ一式も全て西松屋でした。
本当に西松屋にはお世話になりました。子育て世代の主婦の味方としていつまでも頑張って欲しいと思います!
以上!最後は個人的感情が入りましたが、西松屋の株主優待の記事でした~