確かこのブログで、「すかいらーくのクロスは難しいのでほとんど諦めています」という発言を何度かしたと思います。
・・・実はすかいらーくをクロスしてしまいました。
スミマセンでした~別にウソをつくつもりはなかったのです。
気が変わっただけです・・・
まだカブドットコム証券には大量に在庫が残っていますので、別にブログでウソを書いて抜け駆けした訳ではありませんのでお許しください~
すかいらーくの株主優待
(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)
1,000株クロスで、お食事券33,000円分ですね。
6月末ですので、まだ3か月程度期間があります
こんなに早くクロスして採算がとれるのでしょうか・・・
クロスの状況
4月1日にクロスしています・・・
さすがに早まったでしょうか・・・
費用計算
現物買手数料=2,041円
信用売手数料=1,015円
貸株料=保有数1,000株×株価1,839円×貸株料率1.5%×89日/365日=6,726円
2,041円+1,015円+6,726円=9,782円
取得費用が10,000円程度かかってしまいます。(概算です)
結論
10,000円もの費用を使って、33,000円分のお食事券をゲットする価値があるかどうか・・・
悩ましいところですね~
単純に差し引きすれば、23,000円の利益ということになりますが、現金がお食事券になった訳ですからね。
お食事券にどれだけの価値を見出せるかでしょうか。
それと、確か前回12月は売り切れ後もカブドットコム証券で何度か小出しにされていて、運が良ければ直前でもゲットできたと思います。
だけど運が悪ければゲットできませんので、どうするべきか・・・
この記事を書いている4月2日現在は、カブドットコム証券にまだ大量に在庫がありそうです。
だけどいつまで在庫があるのかは・・・難しいです。
いつクロスを入れるのがベストなのか・・・これはもう優待クロス経験者にとって永遠のテーマです!(大げさかな)