こんばんは、ふくです。
今は2月の優待クロス合戦真っただ中ですね。
私もここ数日でかなりの銘柄にクロス入れました。
これまで、クロス合戦が始まる前またはクロス合戦が終わった後に記事を書いたことは何度もありますが、クロス合戦真っただ中の状況で記事を書くのは今回が初めてです。
優待クロスを考えている人にとって、何かの参考になれば幸いです~
SBI証券
SBI証券ではアダストリアとウェルシアホールディングスをクロスしています。
アダストリアは3,000円分のお買物券
ウェルシアホールディングスは3,000円分のTポイントなどがもらえます。
松井証券
松井証券ではイオンモールをクロス
3,000円分のイオンギフトカードですね~
カブドットコム証券
カブドットコム証券では
西松屋
イオンモール
ユナイテッドスーパーマーケット
ハイデイ日高
DCMホールディングス
以上の銘柄をクロス
西松屋のみ20日銘柄です。それ以外は全て月末銘柄です。
なお、カブドットコム証券が最もクロスしやすく、初心者向けだと思います。
私は上記銘柄でほとんどカブドットコム証券の買付余力を使い切りました~
ちなみにもらえる優待をざっと紹介すると、
西松屋はギフトカード5,000円分
イオンモールはイオンギフトカード3,000円分(これは2名義ゲットしました)
ユナイテッドスーパーマーケットは3,000円分のお買物券
ハイデイ日高は食事券2,000円分
DCMホールディングスは自社商品詰め合わせ
以上です。
※コメントにて指摘頂きました。ハイデイ日高はダメなようです。やってしまいました〜(笑)
ちなみに楽天証券のクロスは2月13日解禁ですので、スギ薬局など、まだクロスできていない銘柄はここで狙うつもりです~