今日は1月末銘柄の権利確定日でしたね。
現渡日は明日ですが、注文は今日の夜でもできますので、忘れないうちにやっておきましょうね~
私もこの記事を書き終えたら現渡注文しておきます
(念のため、ご自身で必ず日程を確認してくださいね)
少し気が早いかもしれませんが、私が2月に優待クロスしようと思っている銘柄を掲載しておきます。
優待クロスの競争率が高まっていますので、後手に回らないように早め早めの対策が必要かもしれませんね~
目次
2月のクロス日程
はじめに2月クロスの日程をおさらいします。
20日に権利確定する銘柄もありますので分けて掲載しますね。
2月20日銘柄
クロス可能日 2月15日まで
(2月15日までにクロスしておけば権利が獲得できますという意味です)
権利落ち日(現渡日) 2月18日
2月末銘柄
クロス可能日 2月25日まで
(2月25日までにクロスしておけば権利が獲得できますという意味です)
権利落ち日(現渡日) 2月26日
※必ずご自身で証券会社のサイト等で確認して下さいね。
7545 西松屋チェーン
(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)
20日銘柄では何と言っても西松屋ですね。
これはオススメです。
西松屋の株主優待については以前記事に書きました。
がっつり1,000株クロスが良いと思います。
これで5,000円分のお買い物カードがもらえます。
クロス費用が2,500円程度かかりますので、利益も2,500円程度です。
西松屋をよく利用される方ならもちろん、そうでない方でも西松屋にはお菓子なども売っていますので、利用に困ることはないかと思います。
3222 ユナイテッドスーパーマーケットHD
この銘柄は私にとって2月、8月の風物詩みたいなものですね。
ほとんど毎回クロスしています。
それほどお得というわけではないのですが、損することはないので、もらっておこう程度の心構えです(笑)
クロス費用は350円程度でいけると思います。これで上記の優待がもらえるなら・・・まあまあですかね。
7649 スギホールディングス
スギ薬局で使えるお買い物券がもらえます。
100株クロスで3,000円分。
クロス費用が1,500円程度ですので、差し引き1,500の利益。
地味ですが、スギ薬局をよく使う方ならクロスしない理由はないと思います。
私はスギ薬局の常連客なので、当然クロスしますよ~
8905 イオンモール
こちらの銘柄も私のオススメです。
100株クロスで、イオンギフトカード3,000円分もらえます。
さすがにイオンは全国展開していますので、日本全国ほとんどの方が利用できるかと思います。
(このギフトカードは有効期限がないのもメリットです)
クロス費用は500円程度。差し引き2,500円の利益。
イオンを使う人でしたらクロスしない理由はありませんね~
9861 吉野家ホールディングス
100株クロスなら、クロス費用500円程度で3,000円分のお食事券。
差し引き2,500円の利益になります。
吉野家は行く人と行かない人に分かれると思います。
吉野家に行く人なら、クロスして損はないですね。
ちなみにうちの子は吉野家大好きですので・・・私はクロスします。
その他
私は現物保有していますのでクロスはしませんが、
3048 ビックカメラ
3387 クリエイト・レストランツ・ホールディングス
この2つは2月銘柄の典型ですね。
まとめ
とりあえず西松屋についてはこの記事を書き終わったら、クロス入れておこうと思います。
(若干早めですが・・・)
それ以外についても、ここで紹介した銘柄については全てクロスする予定です(現物保有銘柄を除く)
また、ここで紹介した銘柄以外でも色々と探してみたいと思います。
気に入ったものがあれば採算度外視でクロスするかもしれません~
↓↓↓ この記事が良かったという方は、ポチっとクリックして頂けると嬉しいです。励みにして更にいい記事を書くように頑張ります~