当ブログでは私の株式投資状況を逐一公開しています。
王道は優待銘柄を買って長期投資なのですが、いわゆる小技として、優待クロスと立会外分売をやっています。
(IPOもやっていますが、全く当選しないのでほとんど意味はありません・・・)
小技と言っても侮ることなかれ、2018年はこの小技でそれなりに利益を得ました
年が明けてからは立会外分売の案件が全くなく、寂しいな~と思っていました・・・
しかし1月後半になって、ようやく案件が出てきたようです。
私のツイッターのつぶやきも多くなりそうで嬉しいですね~
(私は立会外分外がある日は、毎朝ツイッターで参加するかどうかをつぶやいています)
1月25日から1月31日 ヤマシタヘルスケアホールディングス
市場 | 東証1部 |
株価 | 1,081円(31.1.24現在) |
配当利回 | 2.22% |
株主優待 | クオカード500円 |
分売枚数 | 800枚 |
申込上限 | 20枚 |
信用区分 | 信用 |
ヤマシタヘルスケアホールディングスは医療機器販売の会社だそうです
何と言っても分売枚数800枚は魅力ですね
日本全国で800人しか買えないわけですから・・・人気になるでしょうね
株主優待はしょぼいですが、無いよりはマシなレベルですね。
一応長期保有優遇制度もあります。
私はたぶん申込するでしょうね~
おそらくこの分売が2019年初でしょうね。勝てると縁起がいいですね!
1月29日から2月1日 エスプール
市場 | JASDAQ |
株価 | 1,715円(31.1.24現在) |
配当利回 | 0.58% |
株主優待 | なし |
分売枚数 | 7,890枚 |
申込上限 | 5枚 |
信用区分 | 信用 |
エスプールは人材派遣を主業とする会社ですね。
分売枚数7,890枚は明らかに多いですね・・・
分売枚数が多いと当選しやすくなりますが、立会外分売は当選即売りがかなりの割合を占めると思いますので、株価が値下がりしやすくなります。
私の判断はどうかな~見送りが無難な気がしますが・・・
最も重要なこと
そして立会外分売をするにあたって、最も重要なことは、当日朝のダウです。
どのくらい重要かと言うと、私の体感的には、このブログに書いた情報全てよりも、当日朝のダウの方が重要なくらいです。
つまりは・・・最終判断は当日朝にするということですね~
よろしければ私のツイッターをフォローしてくださいね(笑)
当日朝に最終判断をつぶやいていますので、参考にしてください~
(もちろん予想が外れることも多いですので、あえて逆を行うこともアリかと・・・)