こんばんはふくです。
年があけてから日経平均が少しづつ上がってきましたので嬉しいですね。
来週もこのまま上がっていくことを願っていますが、、、
さて今日は最近届いた株主優待からレオパレス21を紹介します
8848 レオパレス21の概要
現在株価 | 475円(31.1.14現在) |
売買単位 | 100株 |
配当利回 | 0%(無配) |
権利確定日 | 3月末、9月末 |
株主優待到着日 | 12月8日 |
株主優待の内容
(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)
国内ホテル50%割引券の方はほとんど使いませんので、この優待の利用価値は何と言ってもレオパレスリゾートグアム無料宿泊券ですね。
何と言ってもグアムのホテルに無料宿泊できるのですから、その効果は絶大です。
特に陸マイラーをやっている方は、「飛行機代はマイルで、ホテル代はレオパレス優待券で、無料海外旅行だ~」ということを一度は考えたことがあるのではないでしょうか。
株主優待の写真
保有状況
欲張りな私は、
私名義の松井証券
夫名義のSBI証券
息子名義のSBI証券未成年口座
3名義で100株づつ買ってしまいました。
「買ってしまいました」という言い方がぴったりですね。
残念なことに、買った直後にレオパレス21で不祥事が発覚して株価は大幅下落しています。
買った時期は3名義とも2017年の12月。
2年経過しましたので、あと1年経ったら長期認定されて、グアム無料券が3枚になります。
3名義分ならグアム無料券9枚ですね。これでグアム9泊旅行に行くことを密かに狙っています(笑)
(それまで優待を継続してくれることが大前提なのですが・・・)
体験記は他ブログでどうぞ
私はまだレオパレスリゾートグアムに行ったことがないので、体験記は他ブログにおまかせします。
シンロンさんとさーみsa-miさんのブログを紹介します。
2018年7月にレオパレス21の株主優待券を使ってレオパレスリゾートグアムに無料宿泊してきました
【株主優待グアム旅行記】レオパレスリゾートグアムはお部屋広々&1日中楽しめるホテル
ちなみに 「レオパレス21優待 グアム」 などで検索したらお二人のブログが上位に出てきます。お見事です!
ところで、お二人のブログに共通して書かれていることが虫の話・・・
私これだけは苦手なんですけどね・・・南国かと思って我慢するしかないんですかね~