こんばんは、ふくです。
26日は12月優待クロスの現渡日でしたね。
少し遅くなりましたが、12月の優待クロス結果を記事にしておきます。
今回も2大銘柄であるすかいらーくとマクドナルドを無事にクロスすることができましたので、まずまず良かったと思っています~
(なお、ダブっている銘柄は私と夫の2名義分という意味です)
松井証券
松井証券では2銘柄をクロス。
両銘柄とも最後まで売切れることなく残っていましたので、直前でクロスできました。
カブドットコム証券
カブドットコム証券ではすかいらーくをクロス
以前記事に書いた通り、これは10月7日にクロスしたのを3か月近く保有していたものです。
ここまでしなくても余裕でクロスできたと思いますが・・・
SBI証券
SBI証券ではマクドナルドを400株クロス
現物で100株持っているので、あわせて500株。優待券5冊になります。
株価が高いのでこのクロスだけで買付余力200万円使っていますね。
SMBC日興証券
とにかく手数料の安いSMBC日興証券では4銘柄をクロスしています。
SMBC日興証券は大人気なので、売り切れも相当早いです。
一覧表
一覧表にまとめると下記の通りです。
クロス費用は概算です。
感想
冒頭でも言いましたが、私にとって12月はすかいらーくとマクドナルドの2大銘柄をクロスするのが目標でした。
今年も無事目標をクリアできましたのでホッとしています。
それと私、小林製薬が好きなんですね・・・ここの優待でもらえるボディーソープが気に入っています。
また、改めて一覧表を見ていると、やはりSMBC日興証券の手数料の安さが際立っています。
もはや優待クロスはSMBC日興証券なしには考えられないでしょうね~
そしてもう一つ、12月20日から松井証券が手数料改定を行いました。
1日の約定代金50万円まで、手数料0円にするという破格の値下げです。
(こんなに安くしてしまってどうするの・・・というレベルですね)
これによって株価2,500円以下の銘柄のクロスでは松井証券が強烈なエッジを得たことになります。
今後は松井証券でのクロスが増えるかもしれませんね~
自分の為の忘備録
さて、恒例となりました自分の為の忘備録です。
気付いたことを書き残しておいて、6月や来年12月のクロスに役立てようという心づもりです。
あくまでの自分の為に書いていますので、参考程度に留めて下さいね。
- 自分が12月絶対欲しい銘柄は、すかいらーく、マクドナルド。すかいらーくは10/7にクロス。かなり早かったと思う。マクドナルドは12/17にクロス。タイミング的にはギリギリ。もう少し遅かったら売り切れていたと思う。
- 小林製薬は日興で12/17、松井で12/25にクロス。日興はこのタイミングでOK。日興以外では直前まで売り切れることはなかった。
- GMOは日興、松井とも直前クロスでOK。
- トラスコ中山とは日興で12/3にクロス。人気銘柄であり日興での売切れは早い。このタイミングでOKだった。
- パイロットは今回初クロス。内容が良かったら次回もクロスしてみるかな。