こんばんは、ふくです。
12月優待クロス合戦真っただ中ですね。
私は本日マクドナルド400株のクロス注文を入れました。
これで12月クロス合戦の山場は超えたと思います。
(まだ早かったかもしれません・・・ベストタイミングを計るのは本当に難しいですね)
今までの途中経過を晒しますので何かの参考になれば幸いです~
3197すかいらーく
すかいらーくについては以前記事に書きました。
クロスしたのは10月7日
カブドットコム証券で10,000円程度費用かかっています。
お食事券36,000円分になります。
タイミング的には早すぎでしょうね・・・
これ以降もカブドットコム証券でバンバン在庫出ていましたからね・・・
7846パイロットと9830トラスコ中山
両方ともSMBC日興証券を使いました。
パイロットは今回が初ゲットになります。
ボールペンなどの筆記具セットがもらえるようです。楽しみですね。
トラスコ中山は5,000円分の商品がもらえます。
これは以前記事に書いたこともあります。なかなか良い商品がもらえるのでお得です
クロス費用の方はトラスコ中山が373円、パイロットが569円
とにかく安いです。SMBC日興証券は凄いですね~
クロスの時期は12月3日。
SMBC日興証券が安いことはみんな知っていますので、早めのクロスが正解でした。
4967小林製薬
またまたSMBC日興証券を使いました。
小林製薬の株主優待についても以前記事を書いたことがあります。
5,000円分の自社商品ですね。
私はアロエのボディーソープがお気に入りです。
クロス費用は722円。
SMBC日興証券のコストパフォーマンスが光りますね。
本日12月16日注文。約定日は12月17日になります。
2702マクドナルド
そして本日マクドナルドのクロス注文を入れました。
(100株は現物で持っていますので400株でOKです)
12月に絶対欲しい銘柄はすかいらーくとマクドナルドなので、マクドナルドが売り切れにならないか、じりじりしましたね。
6月の取引履歴を見てみても、クロスの時期はだいたい中旬です。
クロス合戦が激化しつつありますので、これ以上はもう待てませんでした(笑)
SBI証券の在庫状況はまだ ◎余裕あり となっています。
早かった気もしますが、売り切れが最悪と考えるなら、少し早いくらいでも良いのかもしれません。
とにかく、マクドナルドがクロスできたことで、12月クロス合戦も山場を越えたと言えるでしょう。
これで12月もベストとは言えないまでも、ベターな状況にすることができたとホッと一息ついています。
おまけ
優待クロスのタイミングは本当に難しいです。
早すぎると貸株料などの費用がかかりすぎますし・・・
遅すぎると当然売り切れてしまいます。
最適なタイミングを見つけることは、もはや永遠のテーマかと(大げさですが)
私も過去の取引履歴や、このブログに書き残した備忘録、そしてクロス費用が計算できる他ブログ等を参考にしながら日々精進しています(笑)
ここで私のクロス予定メモの一部を晒しておきますね~
こんな感じでアプリにメモしています(笑)