株主優待到着報告 4218ニチバン

 

こんばんはふく39です

みなさま最近の投資状況はどうでしょうか。

私は、日経平均株価が22,000円台で留まってくれてホッと一息ついています。

それと、ぼちぼち8月と9月に権利獲得した優待が届き始めています。

ここ2,3日で

7545 西松屋チェーン

9861 吉野家ホールディングス

9202 ANA

3387 クリエイトレストランツホールディングス

4218 ニチバン

これだけの優待が届きました

これからしばらくは優待到着ラッシュとなるでしょうね~

今日はこの中から、比較的写真写り映えしそうな、4218ニチバンの株主優待を紹介してみようと思います。

私は優待品よりもあるチラシに目が釘付けになりました~

 

 

4218ニチバンの概要

現在株価 2,199円(30.11.10現在)
売買単位 100株
配当利回 1.73%
権利確定日 9月末
株主優待到着日 11月10日
優待クロス費用 600円程度

今回は優待クロスでゲットしています。

かかった費用は600円程度ですね~

ちなみにニチバンは「セロテープ」や「ばんそうこう」で有名な会社です。

こういう日用品をコツコツ作っている会社は堅実で私好みです。

 

 

株主優待の内容

(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)

株主優待の内容も100株以上3,000円分の自社製品と非常にシンプルです。

堅実な会社にありがちな株主優待ですね。

クロス費用600円3,000円分の製品ですので、数字上はかなりお得です。

だけど実際にお得かどうかは製品の内容にかかっていますね~

 

 

クロスの状況

SBI証券でクロスしています。

9月25日にクロスして、9月26日に現渡していますね。

ギリギリにクロスしても売り切れなかったようです。

 

 

株主優待の写真

こんな感じの製品詰め合わせでした~

まあ600円のクロス費用の元がとれたのかどうかよく分かりませんが、とりあえず絆創膏などはすぐに使う物ではありませんが、家に常備しておけばそのうち役に立つと思います。

セロテープは息子に取られそうですけどね。

他にはこのようなお手紙や

 

アンケートハガキも入っていました。

 

そして面白かったのがこのチラシです。

モリゾーキッコロですよ!

愛・地球博のキャラクターですね。

もう何年前でしょうか~

当時愛知万博の入り口でものすごく並んだのを思い出しました。いや懐かしい~

確かモリゾーのぬいぐるみ買いましたよ(笑)

あれから十数年の時を経て、モリゾーキッコロニチバンのキャラクターになっていたのでしょうか~!

当時を思い出すことができて、とっても良かったです。(笑)

ニチバン大好きです!

 

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

女性起業家ランキング