株主優待到着報告。2018年下半期クオカード特集

 

こんばんはふくです

日経平均の下落が止まらず、えらいことになっていますが・・・

少なくとも連休中や年末年始など株式市場が休みの時はどうすることもできませんので、気持ちを引きづっても損なだけです。

ここは株価のことはしばらく忘れて、届いた株主優待を愛でることにしましょう(笑)

最近はたくさん株主優待が届いていますが、今日はクオカード特集をやってみます

クオカードはコンビニで使えるので非常に使い勝手はいいですね~

 

 

2179 成学社

現在株価 938円(30.12.22現在)
売買単位 100株
配当利回 1.14%
権利確定日 3月末、9月末
株主優待到着日 12月12日

成学社は大阪地盤での会社らしいです。

この銘柄は夫婦で2名義分現物保有しています

 

 

4288 オープンハウス

現在株価 3,555円(30.12.22現在)
売買単位 100株
配当利回 3.40%
権利確定日 9月末
株主優待到着日 12月20日
優待クロス費用 1,000円程度

オープンハウスは不動産業ですね

優待クロスでゲットしています

 

 

4668 明光ネットワークジャパン

現在株価 887円(30.12.22現在)
売買単位 100株
配当利回 3.38%
権利確定日 8月末
株主優待到着日 11月26日
優待クロス費用 300円程度

明光ネットワークジャパン明光義塾という塾を経営していますね。

明光義塾は私の住む地域にもたくさんあります

優待クロスでゲットしています

こちらは既に使用済みのクオカードです、、、なんかスミマセン。。

 

 

4671 ファルコホールディングス

現在株価 1,423円(30.12.22現在)
売買単位 100株
配当利回 3.23%
権利確定日 3月末、9月末
株主優待到着日 12月8日
優待クロス費用 400円程度

ファルコホールディングスは臨床検査等のサービス業とのことです

優待クロスでゲットしています

 

6339 新東工業

現在株価 850円(30.12.22現在)
売買単位 100株
配当利回 2.59%
権利確定日 9月末
株主優待到着日 12月8日
優待クロス費用 300円程度

新東工業は機械製造業です

これも優待クロスでゲットしています

 

7291 日本プラスト

現在株価 674円(30.12.22現在)
売買単位 100株
配当利回 2.52%
権利確定日 3月末、9月末
株主優待到着日 12月8日

日本プラストはハンドルやエアバックなど車の部品を作っている会社です

長期現物保有銘柄の1つです

 

 

7989 立川ブラインド工業

現在株価 1,025円(30.12.22現在)
売買単位 100株
配当利回 0.98%
権利確定日 6月末、12月末
株主優待到着日 11月15日
優待クロス費用 700円程度

立川ブラインド工業は社名そのままのブラインドの会社です

とても堅実そうな企業ですね

優待クロスでゲットしています

こちらも使用中のクオカードです・・・

 

以上届いた株主優待からクオカードに絞って記事にしてみました。

各会社ともデザインを色々と工夫していて、見ていると楽しいですね~

 

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

女性起業家ランキング