こんばんは、ふく39です
Aviosの記事は・・・書いていると疲れるのでしばらく保留しておいて、また乗り気になったら続きを書きますね。
当ブログは今ではほとんど投資ブログになっており、優待クロス、立会外分売、保有銘柄公開などが主力記事になっていますが、その中で今日は立会外分売の記事です。
10月はほとんど立会外分売がなくて寂しいのですが、後半になってようやく少し案件が出てきたようですね。
10月前半の立会外分売
なしです・・・
本当に全く1件もありませんでした~寂しい・・・
10月後半に予定されている立会外分売
10月17日 9450ファイバーゲート
市場・・・マザーズ
予定株数・・・476,000株
予定株数476,000株はやや多いですね~
一応株主優待でクオカード2,000円分があるようですが・・・
う~ん微妙かな。。当日のダウ次第ですが・・・
10月30日 6578エヌリンクス
市場・・・JASDAQ
予定株数・・・118,000株
どっかで見た名前かと思ったら、先日も分売やっていましたね。
こちらの記事参照
前回の分売では悪いイメージしかありませんね。
そもそもNHK受信料の収納代行会社というだけでもう・・・
(いや、私はちゃんとNHK受信料払ってますが・・・NHK職員は年収1,000万円の高給取りで、受信料がその給料に使われているかと思うと・・・といった愚痴はむなしいだけですが)
という訳でこの銘柄で負けると2倍くやしいので、見送る可能性が高いです。
(判断は当日にしますので、どうするかはまだ分かりませんが)
10月30日 3915テラスカイ
市場・・・マザーズ
予定株数・・・150,000株
テラヤマアニではないですよ(笑)
これもどこかで聞いた名前ですが・・・過去記事を振り返ると・・・
ありました!この記事です
4月後半から5月前半の立会外分売の様子。そして5月後半は立会外分売ラッシュで私は嬉しいです。
5月8日に分売を実施したようですね。
この時は申込数が予定株数に達しなくて、しかもほとんど利益でないという何ともパッとしない分売だったようですね。
今回はどうでしょうかね~前回よりは予定株数が少ないので少しはマシなようですが・・・
どちらにしても当日判断ですね~
まとめ
10月後半は以上3件の立会外分売が予定されています。
やっぱり少ないですね・・・それにあまり良さそうな案件ではありません。
案件が少ないと暇なので無理に申込に行って失敗するというパターンに陥るかもしれませんので、気をつけたいところですね。
ダメだと思ったらアッサリ見送る判断をすることも必要かもしれません。
それにしても・・・ただでさえ少ない案件なのに、どうして日程が被るかな~