10月の優待クロスと立会外分売の結果報告

 

10月の優待クロス合戦が終わりました。

10月は29日権利落ち日ですので、現渡注文は土日のうちにできますね。

私は結局1銘柄をクロスしただけに終わりました~

 

これだけでは単独記事にしづらいので、10月の立会外分売結果も一緒に記事にします。

立会外分売の方も今のところ10月はたったの2件だけです。(10/30に予定されている案件もありますが)

11月はもっと案件が多ければいいなと願いつつ・・・10月の成績をまとめます~

 

 

優待クロス 4666 パーク24

10月のクロスはこれ1件のみ

本当に寂しいですね~

100株クロスでコインパーキングのタイムズで使えるチケット2,000円分です。

売買手数料などのクロス費用800円程度かかっていますので、利益はほんの少しですね~

 

 

立会外分売 10月17日 ファイバーゲート

他ブログ等の評価はかなり低く、C評価D評価ばかり・・・

前日まではアッサリ見送る予定でした。

しかし当日朝にダウをチェックしてみると、547ドル高と大幅上昇!

私は当日朝のダウをかなり重要視していますので、ここは果敢に申込しました~

そして、SBI証券1枚松井証券1枚楽天証券2枚とまさかの4枚当選!

私、2~3年くらい立会外分売やっていますが、ここまで当選したことは初めてです。

いや~びっくりしました。。

というか、よっぽど人気がなかったのでしょうね)

通常こういう不人気分売に当選してしまうと、マイナス損切で終わりなのですが・・・

さすがにダウ547ドル高の力ですね。

かろうじてプラマイゼロ付近で値がつきました(笑)

指値で丁寧に売却したものの、それほどうまくトレードできた訳ではなく、ほとんど利益は出ませんでした~

こういうのを一言で言うと、「徒労」と言います(笑)

 

 

立会外分売 10月26日 モリト

今度は対称的に他ブログの評価はABばかり

この日もダウは大幅上昇しており、申込しない理由がないかと思えるほどの良案件に見えました

私もここぞとばかり買付余力限界まで申込しました

しかし残念ながら全部落選・・・

ツイッターブログでも相次ぐ落選報告・・・どうやら相当競争率は高かったようです。

しかし、ダウ大幅高にも関わらず日経平均が失速したからか、それほど利益の出る分売にはならなかったようです。

評価が高くても必ずしも大幅利益が取れるとは限りません・・・なかなかムツカシイですね~

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

女性起業家ランキング