今日は9830トラスコ中山の株主優待到着報告をします。
9830トラスコ中山
(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)
この株主優待は12月に優待クロスでゲットしました。
お試しで一度ゲットしてみたかったのですよね~
株価はまあまあ高いので、クロスの費用も1,300円程度かかってしまいます。
これで5,000円相当の商品がもらえますが、果たして得なのか損なのかは・・・やっぱり商品次第ですね~
商品カタログの内容
5,000円相当の品が24点
10,000円相当の品が5点あります。
私は100株のクロスですので、5,000円相当ですね~
あれ・・・期待していたのがないかも。。
実は座椅子が欲しかったのですよね~(たぶん昨年の株主優待ではあったと思いますが・・・)
それか台車でも良かったのですが・・・こちらは1000株所有者でないとダメなようです。
だけど、欲しいものがなくても食品や日用品を選べば、損にはならないと思いますがどうでしょうか~
私は、家族会議の結果ダイドードリンコのギフトセットになりました~
ドリンク40本ですので、1本100円以上と考えても損はしていないと思いますが、それほど得したという感じでもないですね~
ビジネスレポート
それにしてもトラスコ中山のビジネスレポートは気合が入っています。
A4で60ページ以上ある非常に立派な冊子です。
中身はこんな感じで、取締役や監査役などの偉い方の直筆メッセージから始まり
株主総会の様子。
抽選ですが、物流見学会もやっているようです。
最後の方にはQ&Aもあります。
これは読みごたえありますね。株主思いの企業体質なんでしょうね~好感が持てます。
これなら現物で保有するのもアリかもしれませんね。
(今は保有銘柄を減らしている状況なので、買うのは難しいかもしれませんが、覚えておいて、機会があれば現物買いしようかな~)
優待クロスでお試しをして、気に入った銘柄なら現物保有に加える・・・なかなか理想的な方法かもしれませんね~
はじめまして、ブログランキングから来ました。株を購入したことがないんですが、今回の記事は、参考になります。
応援ポチッと押しました。
ゆりりん様
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
応援頂けて嬉しいです。こちらからも訪問させて頂きました〜
またこれからもよろしくお願いします!