いやー長かったです。
11月にSBIソーシャルレンディングに口座開設してから、実際に投資するまで3ヶ月もかかりました。
その間クリック競争に負け続けました。。
今回ようやくクリック競争に勝利して念願がかないました〜
投資情報画面
(未入金)となっているのは、まだ振込完了されていないからです。先日ネット銀行から50万円振込みしましたので、明日か明後日には入金済みとなるはずです。
なお、お金の入金は案件に出資申込した後で行うことになります・・・これが地味に不便です。
証券会社のように事前に口座にお金を入金しておくということが一切できませんので、振込手数料無料で、すぐに振込可能なネット銀行の口座を用意しておくことは必須かと思います。
不動産担保ローン事業者ファンドPlus11号
このような案件です。
利回り6.5%は一般的にはかなり高いですが、ソーシャルレンディング業界では低い方かもしれません。
私が最もこだわっている担保もキチンと設定されていますね。
「抵当権付きの貸付債権に質権を設定」・・・かなり複雑なので、大学時代に学んだ民法の復習がてら一応説明してみます。
(注意)以下青で書いた文章は抵当権と質権の説明ですが、あまりうまく説明できずに難しくなってしまったので、読み飛ばし推奨です。今後はもう少し簡単に説明できるように修行します・・・スミマセン。
抵当権とは
住宅ローンを組んでいる人にはおなじみですね。
銀行からお金を借りて住宅ローンを組んだ場合、銀行はその購入した住宅に抵当権を付けておきます。
こうすることで、万一その住宅ローンの返済が滞ったら、銀行はその抵当権を実行して、その住宅を強制的に競売にかけて貸したお金の回収ができるのです。
ただし競売にかけると通常の売却の7割程度に買いたたかれますので、担保総額の全額回収できるとは限りません。
質権とは
基本的には抵当権と同じで、お金を貸す時に質権を設定しておいて、万一返済が滞ったら質権を実行してお金の回収が可能です。
抵当権と違う所は、質権の場合は動産(物のこと)や不動産そのものを貸し付けた人に一時的に渡すことになります。
質屋さんのシステムを想像すると分かりやすいかもしれません。質屋さんは例えば宝石などの動産を一時的に預かることでお金を貸します。そして期日までに返済がなければ質権を実行してその宝石お金に変えることで金額を回収します。
そして質権が設定できる対象が三種類ありまして・・・
一つは動産(宝石などの物です)
二つ目は不動産
三つ目が債権
今回採用されているのは三つ目の方法ですね。「抵当権付きの貸付債権に質権を設定」というのは、抵当権がついている債権に対して、質権を設定したという意味です。
法律用語で権利質と言うらしいです。難しいですね・・・
万一返済が滞った場合は、抵当権を実行して競売による金額の回収が可能です。
・・・うまく説明できなくて申し訳ありません。要するに「担保は取ってあるので、万一デフォルトになっても、全額ではないかもしれませんが、ある程度は回収可能」ということが言いたかったです。。
今後の予定
実は当初の予定では、SBIソーシャルレンディングに一つの案件ごとに10万円づつ投資して、10の案件に100万円投資する予定でした。
それがクリック合戦に敗れ続けた為、まとめて50万円の投資になってしまいました。なんだか雑ですね・・・
今後は残り50万円をなんとか投資して、その後はお金が入ってくるのを見守りたいと思います。
クリック合戦に勝つコツ
何回もクリック合戦に参加してようやくコツをつかみました~嬉しくないですけど・・・
9時から受付開始ですが、8時55分くらいからログインしようとするとフリーズするので、ログインは8時50分までに済ませておく方が無難です。
そして、9時ちょうどに案件申込しても必ずフリーズします。ここであせって更新ボタン連打やあきらめて画面を閉じてしまったら負けです。
フリーズ状態のまま5分~10分待機すると動き出すので、そしたらすかさず続きを入力しましょう~
以上私がSBIソーシャルレンディングのクリック合戦に敗れ続けて得たコツです・・・(笑)
注意事項
ソーシャルレンディング投資はリスクがあります。
デフォルト(貸し倒れ)になれば、投資したお金が全額戻ってこないこともあります。
定期預金や国債のような感覚で大金を投資するのは大変危険です。
私も最悪なくなっても良いと思う範囲の金額で投資しています。
投資はよく考えて必ず自己責任でお願いしますね。
何かあっても私は一切の責任は取れませんので〜
クリック合戦に勝つコツ、掲載ありがとうございます。
でも仕事中なので、私はクリック合戦に参戦できないです(T_T)
あきらめます…
ところで「ふるさとファンド」は投資されてますか?私は2案件、やりました。
もしされていたら、ふく様はどんな案件に投資するのか興味あって質問させていただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
さくさく様
こんばんは~返事が遅くなってしまってスミマセンでした~
確かにクリック合戦は仕事をしている方には厳しいかもしれませんね・・・
私はSBIソーシャルレンディングに口座開設して3カ月しかたっていませんので、詳しいことは分からないのですが、9時以外の時間帯や休日に始まる案件はなかったようです・・・
お恥ずかしながら「ふるさとファンド」は知りませんでした~とりあえずググってみました。
アンテナを高くして色々な情報を得たいと思っていますので、情報提供感謝しています!ありがとうございます~