あけましておめでとうございます~今年が皆様にとって良い年になりますように。
2018年最初の記事です。
今年何か新しいことを始めたい方へ
みなさま今年の目標などたてられたでしょうか〜
(私はとりあえず、このブログで2日に1回の更新を守ることを今年の目標にします。。)
お正月というと、なんだか新しいことを始めてみたい気分にもなりますね〜
習い事を始めるとか、運動を始めるなど新しいことにチャレンジするのは素晴らしいことですね〜
まだ何も新しいことを決めてないという方は、ブログをやってみるなど、いかがでしょうか〜
私からのブロガーのススメです。
文章は勝手に慣れる
ブログを書いてみようとして、最初につまづくのは、 文章を書くことが難しいことですね。
しかし最初から上手な文章が書ける人はほとんどいないと思います。
ライターとか、過去にブログを書いていた人は別ですが。
私なんて・・・ブログ始めたばかりの頃は、本当に文章下手でしたからね〜(今も下手ですが)
それにしても、最初の頃の記事を今読み返して見るとかなり恥ずかしい・・・なんだこの駄文は?(笑)
あまりにも公開するに耐えない文章は、消すか修正をしましたが酷いものでしたね〜
ということでブログをやっているほとんどの人が、最初の頃の駄文を隠していると思います(笑)
まずは何でもいいから書いてみることをオススメします〜続けていれば勝手に慣れてくると思います。
お金以外にもう一つ動機があれば
よくブログを書く動機として、お金を稼ぎたいということがあると思います。
仕事をやめてブログの収益で生活するぞ〜とか、生活費の足しに月10万円稼ぎたいとか・・・
それはそれで目標としてはいいかもしれませんが、動機がそれだけだとチョット苦しいかもしれません。
そんなには稼げないことはすぐに分かってしまいますので〜
費用対効果で言えば、パートやアルバイトの方が絶対効率いいですからね。
超有名ブロガーになれば分かりませんが、そうなるには途方もない努力が必要ですし、ほんの一握りの方だけかと思います。
お金だけが動機の人は、それが分かってしまうと更新止まってしまうんですよね〜
動機は何でもいいと思います。
育児のことを書いて仲間を作るとか。
投資のブログを書いて、情報交換したり、自分の投資方法を検証するとか。
陸マイラーになって、マイルを貯めたり旅行に行った記事を書いてみたいとか。
私自身は、ブログ始めた当初は起業のことを書き留めておくことが動機でしたが、だんだんと投資方法の検証や情報交換の方に重点が変わってきています。
(軸がブレブレですね〜・・・)
こんな感じで、ブログでお金を稼ぐ以外に、何か1つ動機があるといいかな~と思います。
アフィリエイトと商品の紹介ばかりでは苦しいかもしれません〜
はてなブログがベストか
そして、どこでブログを始めるかですが、、、
ワードプレスがいいという意見が多いですね〜
私もワードプレスへの憧れはあります。
しかし初心者の場合は少し敷居が高いかもしれません。
有料になりますし、独自ドメインを取得したり、自分で設定することも多いかと思います。
パソコンが得意な方でないと、スタートするまでが難しいかもしれません。
オススメははてなブログで、まずは無料会員で書いてみることですね〜
それでとにかくやってみて、良さそうだと思ったら、はてなブログの有料会員になるか、ワードプレスに移行するなどを検討するのがいいのかと。
(ただし移行するのにも手間がかかりますので、それなら最初から本命のところでやった方がいいと言う意見もありますが・・・)
ブログを作ったら
最初の頃は記事を書いてもほとんどアクセスやスター、ブクマもないと思います。
とりあえず続けていれば、少しづつアクセスが増えたり、スターやブクマがついたりします。
積極的に他のブログを訪問して、スターやブクマをつけると、お礼でこちらにも付けてくれる場合もあります。
最初はそれでいいと思います。あまりやりすぎると「互助会」という批判を受けたりもしますが、そうなったら少しセーブするか、特に気にしなくてもいいと思います。
もしよろしければ、私にも読者登録やコメントで教えて頂けると嬉しいです。
ささやかながらスターやブクマで応援もできますので〜
(最近は私も忙しいですが、できる範囲で応援したいと思います〜)