株主優待到着報告。2586(株)フルッタフルッタ

(株)フルッタフルッタから株主優待が届きました。

さすがにこの銘柄はツイッターで到着報告をしている人はほとんどいませんでしたね。

一般信用はおろか制度信用でもクロスできないはずなので、ゲットするには現物で買うしかありませんからね~

2586(株)フルッタフルッタ

f:id:fuku39:20171129203840p:plain

f:id:fuku39:20171129203852p:plain

 (株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)

私はこの銘柄を現物で100株保有しています。

100株の場合、1,000円分のクーポン2枚もらえます。このクーポンはフルッタフルッタのオンラインショップで利用可能です。

さらに今回に限り創立15周年記念ということで、5,000円分の商品が頂けました。

こんな感じで発泡スチロール容器に入って届きました~

f:id:fuku39:20171128222517p:plain

一番上にドライアイスが乗っていたので、それを取り除いた状態の写真です。

なぜかジュースも凍っています。。

これはアイスのついでに凍らせたわけではなくて、このジュースはコールドプレスで保存するというこだわりの商品で、飲むときは流水などで解凍してから飲みます。

届いた日時が良かったですね。土曜日の朝に届いたので、休日の家族のテンションが上がりました~

とりあえず発泡スチロールから出して並べてみました~

f:id:fuku39:20171128224528p:plain

ジュースが6本カップアイスが6個アサイーバーが2本。これで5,000円分です。

いやらしい話ですが、フルッタフルッタのオンラインショップで値段を調べてみました。(笑)

ジュースの希望小売価格462円!高い!いやそれだけおいしいに決まっていると思いたいです。

カップアイスは269円!ハーゲンダッツ並みの値段ですね。

アサイーバーは200円。意外とこれが一番安いのですね。

さらにいやらしい話ですが計算~(笑)

(462×6) + (269×6) + (200×2) = 4,786円

あ!・・・5,000円に届かない・・・

い、いや税抜価格でした。税込価格にするときちんと5,000に届きます。

良かった~(株)フルッタフルッタの名誉は守られました~

実食

それでは実食してみます~

まずはジュースから

凍っているので冷凍庫で保管して、飲むときに流水等で溶かしてから飲みます。こだわっていますね~

f:id:fuku39:20171128233302p:plain

味は・・・え~と・・・

たぶんものすごく体にいいジュースだと思います!これを毎日飲んでいたらものすごく健康になると思います!

続いてカップアイス

f:id:fuku39:20171128233323p:plain

フタを開けると中身はこんな感じです。フルーツがたくさん乗っていて贅沢ですね~

f:id:fuku39:20171128233337p:plain

あ~これはおいしい!アイスとシャーベットの中間のような味わいです。

これで120カロリーですからね~健康志向ですね。

おやつをやめて、毎日これを食べたらダイエットにもいいと思います。

習慣として続けたくなります。以前アサイーがブームになったのもうなずけますね。

最後にアサイーバー

・・・と思ったらいつのまにか息子に2本とも食べられてしまっていた。。(笑)

仕方がないから息子に感想を聞きましょう~

息子いわく、「アサイーバーが一番おいしかった」とのことです!

この言葉を信用するしかありませんね~

・・・食べたかった。

以上(株)フルッタフルッタの株主優待到着報告でした~

うん。この優待は楽しくていいです。半年に1回の楽しみとしてこれからも保有し続けます~

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村


女性起業家ランキング

2 Comments

mieezore

アサイーが好きでよく買ってたのですが、上場してたとは知りませんでした\(◎o◎)/
ちなみに、渋谷のヒカリエでアサイーボウルがイートインで食べられます(^O^)

fuku39

みぞれ様
フルッタフルッタの株を買うまではアサイーはあまり知らなかったのですが、おいしかったです!
渋谷ですか~地方在住者には憧れの場所ですね~

現在コメントは受け付けておりません。