今週はツイッター等で吉野家の株主優待到着報告をしている方が多かったですね。
さすが吉野家は人気がありますね〜
私もそれに乗っかろうかと思います。
9861 吉野家ホールディングス
(株主優待の内容はヤフーファイナンスより引用)
私は吉野家を結構気に入ってますので、NISA現物で保有しています。
購入したのは2015年です。1,436円で購入しています。2年くらい前に購入したのですね。
この銘柄は優待クロスも手軽にできそうですので、優待クロスでゲットしている方も多いでしょう。
株価1,875円程度でしたら、クロス費用も500円程度かと思いますので、3,000円の優待券なら、まあまあの利益ですね。
なお現物、クロスどちらも100株がベストです。100株以上保有・クロスするメリットはあまりないと思います。
ところで、吉野家の優待券ですが、我が家では主に旅行時の朝食で使います。
また、運動会や授業参観などのイベントがあり、何かと忙しい時の昼食などでも役立ちます。
家族3人とも吉野家好きなので、何かと使う機会は多いです。
また、この優待券は、はなまるうどんでも使えますので、そちらで使うこともあります。
いずれにしても、3,000円程度なら、早いうちになくなってしまいますね。それだけ有効活用できているのでしょう〜
配当利回り1%、優待利回り3%、合計利回り4%程度になりますので、まあまあですね。
もう一名義分増やしてもいいような気もしますが、保有銘柄多すぎなのでやめておきます。。
以上吉野家の株主優待到着報告でした。ではまた〜