今日も日経平均株価は続伸でしたね〜
先週は悲観論一色だっただけに、昨日と今日の株高は素直に嬉しいです。
9月も中旬ですが、皆様優待クロスの方は順調に仕込めたでしょうか?
立会外分売の調子はいかがでしょうか。
私は・・・9月は早めに動きましたので、まあまあ順調かと思います。
株主優待クロス
6412平和
2名義分400株づつクロス。
これだけで9月の優先クロスは完了したようなもんなのです・・・
私の中では、6月、12月のすかいらーく、3月、9月の平和は必ず欲しい鉄板銘柄となりました。
この平和のクロスだけで利益は3万円程度でしょうか。9月はもうこれで十分なくらいです。(詳しく計算してませんが)
8848レオパレス21
前回書いた記事の為、ゲットしています。
2名義分はクロスで、1名義分は未成年口座で現物買いです。
これで理論上はグアム6泊できます。宿泊の予約がうまくできるか分からないですが・・・
海外旅行に失敗した場合は投げ売りすれば、最悪でもクロスの手数料くらいは取り戻せるかなと考えています~
その他
これで9月は十分なのですが、SBI証券に買付余力が余っているので、遊びでいくつかクロスしてみる予定です。
9月は対象銘柄が多いことから、フライングクロスしなくても、すぐに全部売り切れということにはならないと思っていますがどうでしょうか~
立会外分売
8月25日に大阪工機の立会外分売に当選した記事を書きましたが、そこから当たっていません。。
大阪工機(株)の立会外分売に当選。その他立会外分売と株主優待クロスの経過報告 –
・・・・ていうか、見送り多いですね。
言い訳すると、8月28,29日あたりは北朝鮮ミサイルの影響で、株価大幅下落していた頃だと思います。
8月30日のはごろもフーズは140万円程度かかる案件なので、リスク高すぎでした。
9月6日や9月7日あたりの案件は、当選したら結構利益出たと思うけど・・・運悪いです。残念ですね~
IPO
たまにはIPOのことも書いてみようかな〜と思いましたが、ハッキリ言って書くことがあまりないです。
SBI証券で気がついた時に、ポチポチ申込しているだけですが、当たったことはありません。
ハズレる度に1ポイント貰って、現在18ポイントです。
1ポイントで1,000円の価値があると、どこかのブログに書いていましたが、本当なのでしょうか〜
本当なら、18,000円をゲットしたことになりますが・・・?
だけど買付余力の関係で、優待クロスや立会外分売と競合した場合はすぐにあきらめます。
また、単に申込を忘れることもあります。
いずれにしても、私の中ではIPOの優先順位はかなり低いです。
長期投資
優待変更があって困っていたオートバックスを1名義分売却しました。
もう一つの名義を300株まで買い増しするか、売却するかはまだ検討中なのです・・・