前回記事の続きでリクルートポイントの使い方を書きたいのですが、何と言っても時間が足りません・・・
どうしても私は記事を書くスピードが遅くて、前回の記事でも5時間以上はかかっています。
記事執筆の時間稼ぎのようで申し訳ないですが、今日は株主優待到着報告をします〜
(すっかり株主優待到着報告の記事をこのような「つなぎ」として使っています。スミマセン)
2593 伊藤園
現在株価 4125円 (2017年8月10日現在)
※なお議決権のない優先株の株価は2105円
売買単位 100株
配当利回 0.97%
株主優待 100株以上で1500円相当の自社製品
権利確定日 4月末
優待到着日 7月26日
株主優待クロス費用 約1000円
写真のような自社商品が届きました~
これで1500円分です。。なんか少ないような・・・
いや、まあ缶のお茶が1本100円とすれば、こんなものなんでしょうか〜
・・・缶のお茶100円もしませんよね。
もう次から伊藤園はクロスはやめます~
株価が高いので、クロスの費用も1000円程度かかってしまい、全くお得ではなかったようですね〜
それよりも伊藤園で特筆すべきは、むしろこっちです。
この封筒、お茶の葉を利用して作られているとのこと。
だけど、まさかお茶の香りがするわけないだろうな~と思いながら匂ってみると
お茶の香りするじゃないですか!
びっくりしました。この封筒に伊藤園のお茶へのこだわりの真髄を見ました~
こんな封筒で、手紙送ったら素敵かも・・・この封筒欲しい・・・
8905 イオンモール
現在株価 2097円 (2017年8月10日現在)
売買単位 100株
配当利回 1.53%
株主優待 100株以上でイオンギフトカード3000円分
※カタログギフトや寄付も選択可能
権利確定日 2月末
株主優待到着日 7月29日
株主優待クロス費用 600円程度
これも株主優待クロスでゲットした優待です。
しかし優待ゲットしたのが2月末で、送られて来たのが7月末ですから、随分期間がかかりますね〜もう忘れてしまっていましたよ。
だけど待たされた分、価値は申し分ないです。
近くにイオンがある方は、確実に使えますから、実質3000円のお金と同価値ですね。
クロスの費用が約600円ですので、2400円の利益です。
ささやかですが、まあまあ良かったですね~感謝です。