ブログ運営していますと、まれにライターの依頼が来たりしますが、皆様のところにも来るのでしょうか?
私どうも性格がチキンなところがあり、こういうのにはかなり警戒心と羞恥心が働いてしまい断ってしまいますが、ブロガー様の中にはこういうのを積極的にこなしていく方もいるのでしょうか?
取材依頼
私は個人事業主として、移動販売のあるサイトに登録していますが、そこから電話で取材依頼が来ました。(ここは信頼できるサイトです)
どうも女性で子供もいるのにこのような仕事をしている人は珍しいようで、取材させて欲しいということでした・・・
最初はできれば顔写真も欲しいとのことでしたが、私がかなり渋っていると、それが無理なら顔写真なしでもいいとのことでした・・・
う~ん・・・私こういうのがどうしてもダメなんですよね~
そもそも、しがないただの専業主婦の私に、「取材」なんてね~ (笑)
話すことも何もないし、だいたい事業だってほとんど儲かってないし。。。名前とか出してもし近所の人に見つかったら恥ずかしいし・・・
こういうのに積極的に応じていく人はどんどん成功していくんだろうな~とは思いつつ、やっぱり応じることはできませんでした。
その後、もう1回電話かかってきたのですが、やはり丁重にお断りしました。
この辺で保守的になってしまうところが、私のダメなところなんだろうな~
本当に人生をかけて事業をしている方でしたら、どんなチャンスも逃さないはず・・・しょせん私の個人事業主は「主婦の道楽」の範囲を超えていないようですね。。
ライター依頼
お問い合わせフォームを設置していると、まれに来ますが皆様のところにも来るのでしょうか?
先日来た依頼は、税理関係に詳しいライターを募集しているということですが・・・
(税理関係ということでチョット反応・・・)
年末調整、確定申告等の知識が必要。
採用テストもあるようです。
テストに合格したら記事作成を依頼して頂けるとのこと。
書き方の指導もして頂けるとのこと。
・・・ここまではあまり興味なく流し読みしていましたが、次の項目で驚きました。
1記事(5000文字以上)につき1万円!
・・・1万円!
このブログでどれだけ記事書いたら、1万円になるのか・・・
あやうく1万円につられてフラフラと・・・(笑)
しかし、上記のように私の性格がチキンなので、丁重にお断りするしかないのですが。
私の記事が1万円になるはずがない。これは罠だ。罠に決まっている。そうとしか考えられない・・・しかしそもそも私を罠にはめて何の得があるのか・・・?
結局そんなふうにしか考えられないのですよね~ (笑)
・・・こういう時みなさまはどうするんでしょうね。
かっしー、と申します。
最近ネットビジネスを始めた、広島に住む45歳のおっさんです(笑)
ブログ回りをしていて立ち寄らせていただきました。
また時々顔を出すかもしれません。
よろしくお願いいたします(^v^)
かっしー様
コメントありがとうございます!
こんなブログですがもしよければ、またお立ち寄りください~