ヴィレッジヴァンガードダイナーでタワーバーガーを食べてきました

「遊べる本屋」で有名なヴィレッジヴァンガードですが、その会社が経営するハンバーガーショップが「ヴィレッジヴァンガードダイナー」です。

 

 

 

 

ヴィレッジヴァンガードダイナー

愛知県長久手市のイオン長久手店の1階にありました。

 

f:id:fuku39:20170718205101j:plain

 

 

今回私が注文したのが、こちらのタワーバーガ

 

f:id:fuku39:20170718205142j:plain

 

インパクトありますね〜

 

串を3本挿してかろうじて形を保っています。

 

串を抜いたら確実に崩れます・・・

 

当然ですが、普通のハンバーガーのようにかじって食べるのは無理です。フォークで分解して食べましょう〜

 

だいたいハンバーグ4枚。目玉焼き1枚、ベーコン2,3枚、チーズ1枚、トマト2枚、レタス2枚程度で構成されています。

 

一人で食べきるのはチョット無理ですね。誰かと一緒に注文してシェアしましょう〜

 

 

お味の方ですが・・・非常に美味しいかったです!

 

テーブル上にケチャップやマスタード等の調味料が置いてありますが、何と言っても、何もつけずに食べるのがオススメです!

 

調味料は最低限のドレッシング程度しか使っていませんので、肉本来の旨味が味わえます。

 

矛盾した事を言っているようですが、ボリュームがあるのにヘルシーな気がします。

 

家族3人で行きましたが、息子も美味しい〜と言っていました。

 

調味料を大量に使っているマクドナルドのハンバーガーに慣れた方は、ぜひ一度食べてみると良いかもしれません~

 

 

 

お値段

欠点はお値段が高めなことでしょうね・・・

 

上記のタワーバーガー1980円します。高い・・・

 

普通のチーズバーガー等もかなり大きいサイズですが、ポテトとドリンクのセットで1300円程度です。

 

高給路線のハンバーガーということでしょうが、チョットお値段高めですね。

 

 

 

株主優待券使用

例によって、私は株主優待券を使いました。

f:id:fuku39:20170718205524j:plain

 

f:id:fuku39:20170718205547j:plain

 

家族3人で色々注文して6000円程度。株主優待券3枚使用で3000円程度にはなりました。

 

優待券使用してようやく通常のランチ程度の値段になったというところでしょうか。

 

優待券なかったら・・・多分行かないかな〜

 

なお株主優待券は使い勝手があまり良くないので、ヤフオクやメルカリでも比較的安く手に入ります。

 

有効期限が来年1月31日なので、有効期限近くになると、投げ売り的な値段で手に入るかと思います。

 

 

 

2769 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション考察

私の保有銘柄の中でも絶賛損失拡大中の銘柄なのです。

 

f:id:fuku39:20170718205637j:plain

 

 

こんなに日経平均株価が上がっている時に、このマイナスですからね。よほど業績悪いのでしょうか・・・

 

 

そういえば今回行った店舗も、休日の昼12時7〜8割程度のお客さんの入りでした。

 

 

7〜8割程度だとまあまあに思えますが、休日12時のイオンのレストランはどこも大行列ですからね〜

 

やはりお値段が高すぎるのでしょうか。味は美味しいんですけどね〜もったいないなあ。

 

まあ逆に言えば、混み合うことなくランチが食べられるので、利用するお客さんにとっては嬉しいですね。

 

 

 

一応応援していますので、ヴィレッジヴァンガードコーポレーションには頑張って欲しいですね~

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村


女性起業家ランキング